検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007480528図書一般910.26/フン06/2-10書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文藝時評大系 大正篇第10巻  大正十一年 

出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文藝時評大系 大正篇第10巻  大正十一年 
タイトルヨミ ブンゲイ ジヒョウ タイケイ タイショウヘン-10  タイショウ ジュウイチネン 
人名 宗像 和重/編
人名ヨミ ムナカタ カズシゲ
影印
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 386p
大きさ 22cm
価格 ¥20000
ISBN 4-8433-1704-7
分類記号 910.26
分類記号 910.262
件名 日本文学-歴史-近代
件名 日本文学-歴史-大正時代
内容紹介 従来読み捨てられ、軽視されがちであった「文藝時評」の原資料を渉猟し、同時代批評の臨場感と文学史との時差、文学がいかなる変容を来たしてきたかを辿る大正篇。第10巻は大正11年を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810909925
目次 一月
雑誌から 恩地『内在』/新年の文壇 藤森淳三『国民新聞』/新春文壇を評す 久米正雄・岡栄一郎『時事新報』/大正十年史 文藝界 (無署名)『万朝報』/一月の文壇評 中村星湖『読売新聞』/新春の文壇 JI生『やまと新聞』
二月
文藝時評 新年号の評論から 平林初之輔『新潮』/文藝時評 芥川氏の『籔の中』その他 宮島新三郎『新潮』/文藝時評 クロオデル、その他 川路柳虹『新潮』/今月の創作界 川端康成・相田隆太郎・堀木克三・酒井真人・三田山譲『時事新報』/批評 三つの社会主義雑誌を読みて 光造『種蒔く人』/批評 我国文壇の光栄 逸平『種蒔く人』/批評 小説 俊寛 弘二『種蒔く人』/二月の文壇 JI生『やまと新聞』
三月
批評 作と評論二三 初之輔『種蒔く人』/三月雑誌小説案内 井汲清治『東京朝日新聞』/新しい何物かを求める月評 佐治祐吉『読売新聞』/三月の童話評 木村恒『旬刊朝日』/創作月評 堀木克三『東京朝日新聞』/雑感 その日その日 加藤武雄『時事新報』/読んだものから (無署名)『東京日日新聞』/三月の雑誌から ji生『やまと新聞』/四月の作品 岡栄一郎・井汲清治『読売新聞』
四月
四月の創作 宮島新三郎・中村吉蔵・加藤武雄『読売新聞』/四月の評論(四月の文壇) 平林初之輔『読売新聞』/読んだまゝ 創作月評 中村星湖『東京朝日新聞』/最近の創作界 宮島新三郎『報知新聞』/陽春の文壇 堀木克三『国民新聞』/黄眠囈語 竹内順三郎『やまと新聞』/今月の評論壇 小牧近江『東京朝日新聞』/自己反省なき作品 村松正俊『時事新報』
五月
四月の雑誌の戯曲評 仲木貞一『表現』/五月の創作 水守亀之助『東京朝日新聞』/五月の雑誌総評 平林初之輔『読売新聞』/創作月評 中村武羅夫『時事新報』/倦める文壇 竹内順三郎『やまと新聞』/文壇傍観者の対話 宮島新三郎『報知新聞』
六月
海浜日誌 六月創作評 牧野信一『時事新報』/忘れられる月々の創作 竹内順三郎『やまと新聞』/同人雑稿 恩地『内在』/新進諸家の作品 宮島新三郎『読売新聞』/文壇上半期の収穫 木村恒『週刊朝日』
七月
七月月評 批評と紹介 藤森淳三『時事新報』/七月文壇の一瞥 加藤武雄『報知新聞』/篩に残る作は七月の雑誌に幾つ?(篩に懸けて 七月の雑誌から) 竹内順三郎『やまと新聞』/小説三篇 岡栄一郎『読売新聞』/『母を招ぶ』他二篇 岡栄一郎『読売新聞』/八月の創作評 石浜金作『時事新報』
八月
八月々評のつゞき 林政雄『時事新報』/続々八月々評 木村幹『時事新報』/八月文壇漫評 加藤武雄『報知新聞』/文藝耳目 (無署名)『東京日日新聞』/創作を読んで 松原生『東京日日新聞』
九月
九月号の創作から 生田長江『読売新聞』/九月の創作 松原生『東京日日新聞』/新秋の作品 小島政二郎・G・B・S・直木三十二『時事新報』/九月文壇の作品 加藤武雄『報知新聞』/清新な気持で九月の雑誌を読む 竹内順三郎『やまと新聞』/妄評多罪 十月の創作を評す 武林無想庵『読売新聞』
十月
十月の創作(今月の創作) 松原生『東京日日新聞』/読んだもの (無署名)『都新聞』/十月の創作評 水守亀之助『時事新報』/十月の雑誌から 加藤武雄『報知新聞』/手に触れるものから 十月の文藝界 藤井真澄『やまと新聞』/クオ・ワヂス? 前田河広一郎『読売新聞』/十一月の創作 松葉螺『東京日日新聞』/十一月の文壇を評す 古賀龍視『時事新報』
十一月
今月の創作 (無署名)『都新聞』/十一月の創作批評 青野季吉『読売新聞』/十一月の雑誌から 竹内順三郎『やまと新聞』/十一月の創作 生田長江『報知新聞』/今月の創作 松葉螺『東京日日新聞』/歳末文壇を評す 無名氏『読売新聞』/今年の小説界 木村恒『東京朝日新聞』
十二月
文壇の一年間 平林初之輔『解放』/大正十一年の文藝界 今年の創作界の印象 混乱動揺を極めた文壇 宮島新三郎『新潮』/本年の評論界-文藝評論の左傾- 相田隆太郎『新潮』/不同調 (無署名)『新潮』/大正十一年創作壇の人々 小島徳弥『早稲田文学』/小説界の傾向 宮島新三郎『早稲田文学』/新進作家台頭の年 本年度創作壇の回顧 戸川貞雄『都新聞』/月評、時に回顧 直木三十二『時事新報』/今年の文藝批評界 青野季吉『東京朝日新聞』/十二月の創作 生田長江『報知新聞』/天文台より観たる十一年度戯曲壇総評 井東憲『サンデー毎日』/師走の創作(師走の創作から) 松葉螺『東京日日新聞』/歳晩文藝概観 竹内順三郎『やまと新聞』



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。