検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007732175図書一般451.1/ニノ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

気象がわかる数式入門

人名 二宮 洸三/著
人名ヨミ ニノミヤ コウゾウ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 気象がわかる数式入門
タイトルヨミ キショウ ガ ワカル スウシキ ニュウモン
人名 二宮 洸三/著
人名ヨミ ニノミヤ コウゾウ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.7
ページ数または枚数・巻数 8,184p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 4-274-20271-2
注記 文献:p177
分類記号 451.1
件名 気象学
内容紹介 困難とされがちな、数式による気象現象の物理学的理解について、基礎からやさしく解説する入門書。気象にかかわる数値の意味と単位、基礎的な算数記号から、水蒸気、高層天気図の理解まで、初学者にもわかりやすく詳解。
著者紹介 東京大学理学部物理学科卒業。気象庁入庁。気象庁長官などを経て、地球環境フロンティア研究センター特任研究員。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810877941
目次 第1章 気象にかかわる数値の意味と単位を理解する
§1 次元の概念/§2 単位と単位系/§3 単位の換算/§4 変数と定数/§5 座標系
第2章 気象学に必要な数学を理解する
§6 基礎的な算数記号/§7 誤差と有効数字/§8 角度と三角関数/§9 指数と対数/§10 微分/§11 積分/§12 偏微分と全微分/§13 差分/§14 ベクトルとスカラー/§15 虚数
第3章 気圧と静力学平衡を理解する
§16 圧力/§17 重力と気圧/§18 静力学平衡
第4章 乾燥空気の熱力学と放射の基礎を理解する
§19 ボイル・シャルルの法則と気体の状態方程式/§20 気体の熱力学第1法則/§21 乾燥断熱変化と温位/§22 放射の基礎
第5章 水蒸気と湿潤空気を理解する
§23 水蒸気と湿潤空気/§24 水蒸気量の表現/§25 湿潤空気の状態方程式/§26 可降水量/§27 凝結量と降水量
第6章 浮力と気塊の上昇を理解する
§28 浮力/§29 湿潤断熱変化/§30 気塊と気層の安定性/§31 断熱図/§32 相当温位
第7章 物体の運動を理解する
§33 運動方程式/§34 重力と位置エネルギー/§35 極座標における運動方程式/§36 地球自転による遠心力と転向力
第8章 風を理解する
§37 気圧傾度力/§38 空気の運動方程式と地衡風/§39 傾度風と旋衡風/§40 摩擦の効果
第9章 高層天気図を理解する
§41 等圧面天気図とp座標/§42 等圧面における気圧傾度力/§43 等圧面における運動方程式と地衡風/§44 層厚と層厚温度/§45 温度風/§46 等圧面における偏微分的時間変化/§47 渦度と発散/§48 連続の式と鉛直流/§49 渦度方程式/§50 温帯低気圧の発達
付録
参考図書
索引
コラム目次



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

気象学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。