検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007079023図書児童C519/イケ/書庫貸出可 
2 0007178734図書児童C519/イケ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境問題のウソ

人名 池田 清彦/著
人名ヨミ イケダ キヨヒコ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 環境問題のウソ
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ番号 029
タイトルヨミ カンキョウ モンダイ ノ ウソ
シリーズ名ヨミ チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号ヨミ 29
人名 池田 清彦/著
人名ヨミ イケダ キヨヒコ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.2
ページ数または枚数・巻数 167p
大きさ 18cm
価格 ¥760
ISBN 4-480-68730-0
新聞書評情報 毎日新聞
書評掲載日 2006/03/05
分類記号 519
件名 環境問題
内容紹介 地球温暖化、ダイオキシン、外来種…。マスコミが大騒ぎする環境問題を冷静にさぐってみると、ウソやデタラメが隠れている。科学的見地からその構造を暴き、「正論」を斬る。京都議定書を守るニッポンはバカである!
著者紹介 1947年東京生まれ。東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。早稲田大学国際教養学部教授。構造主義生物学の地平から多分野にわたって評論活動を行う。著書に「分類という思想」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810829821
目次 第一章 地球温暖化問題のウソとホント
1 地球温暖化は本当なのか/2 温暖化は昔もあった/3 人為現象それとも自然現象/4 温暖化で何か起こるか/5 CO2削減政策のデメリット
第二章 ダイオキシン問題のウソとホント
1 ダイオキシンは危険なのか/2 ゴミ焼却とダイオキシン/3 農薬とダイオキシン/4 ダイオキシンと世論操作/5 ダイオキシン法を廃棄しよう
第三章 外来種問題のウソとホント
1 外来種悪玉論のいかがわしさ/2 日本の中の外来種/3 遺伝子汚染というナチズム/4 外来種と生態系の変化/5 外来種駆除は税金のムダ遣い
第四章 自然保護のウソとホント
1 自然保護はなぜ必要か/2 圏央道と昆虫採集禁止/3 文化庁のアナクロニズム/4 人間の活動と自然保護/5 自然と共生するのに必要なこと
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 清彦
519 519
環境問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。