検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007153224図書一般210.4/コシ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

義経から一豊へ

人名 小島 毅/編
人名ヨミ コジマ ツヨシ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 義経から一豊へ
サブタイトル 大河ドラマを海域にひらく
タイトルヨミ ヨシツネ カラ カズトヨ エ
サブタイトルヨミ タイガ ドラマ オ カイイキ ニ ヒラク
人名 小島 毅/編
人名ヨミ コジマ ツヨシ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 135p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 4-585-10403-8
注記 アジア遊学特別企画
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世
内容紹介 2005年の「義経」から2006年の「功名が辻」へ-。NHK大河ドラマにちなみ、山内一豊の時代や生活空間を、源義経のそれらと並べて比較することによって、この2人の間に横たわる400年の日本の歴史を読み解く。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科助教授。中国思想文化史専攻。著書に「中国近世における礼の言説」「宋学の形成と展開」「東アジアの儒教と礼」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810825399



目次


内容細目

義経と渡海した僧侶たち   14-23
保立 道久/著
紅の猫   宋代都市生活の一素猫   24-27
大櫛 敦弘/著
明州に来た平家の使僧   28-29
榎本 渉/著
周防から明州へ   木材はなぜ運ばれたか   30-36
岡 元司/著
栄西はどのように禅を伝えたか?   『興禅護国論』偽撰説の検討を手がかりに   37-43
末木 文美士/著
中世演劇における義経像   44-47
竹本 幹夫/著
万世非一系の論理   50-61
近藤 成一/著
栄西から利休へ   62-65
高橋 忠彦/著
朱子学事始   武士の理想像の変容   66-78
小島 毅/著
中国美術の幻影   会所と唐物   80-83
島尾 新/著
中世の漢文   84-85
堀川 貴司/著
江戸時代の秀吉像   86-97
前田 勉/著
琉球弧から近世思想を考える   98-99
中村 春作/著
長宗我部氏から山内氏へ   浦戸城から高知城へ   102-114
津野 倫明/著
我土佐の国、軍役の第一ハ船なるもの   116-119
荻 慎一郎/著
山内一豊の肖像賛   120-121
西尾 賢隆/著
土佐の漢籍と東アジア海域交流   122-135
遠藤 隆俊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.4 210.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。