検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007496904図書一般316.853/ホン06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「アメリカ民主主義」を問う

人名 本田 量久/著
人名ヨミ ホンダ カズヒサ
出版者・発行者 唯学書房
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「アメリカ民主主義」を問う
サブタイトル 人種問題と討議民主主義
並列タイトル Rethinking“American Democracy”:Racism and Deliberative Democracy
タイトルヨミ アメリカ ミンシュ シュギ オ トウ
サブタイトルヨミ ジンシュ モンダイ ト トウギ ミンシュ シュギ
人名 本田 量久/著
人名ヨミ ホンダ カズヒサ
出版者・発行者 唯学書房アジール・プロダクション(発売)
出版者・発行者等ヨミ ユイガク ショボウ/アジール プロダクション
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 437p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
ISBN 4-902225-20-4
注記 文献:p426〜437
分類記号 316.853
件名 人種問題黒人公民権アメリカ合衆国-政治・行政-歴史民主主義
内容紹介 1950、60年代のアメリカ人種問題とその乗り越えを推進したアメリカ政治の力学を論ずることを目的とし、その事例として、連邦議会で1964年公民権法が成立するに至るまでの政治過程を考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810820353
目次 序論 今こそ「アメリカ民主主義」を問う
1 「アメリカ民主主義」とその乗り越え/2 一九五〇、六〇年代におけるアメリカ政治を論ずることの社会学的意義/3 理論枠組/4 一九五〇、六〇年代の民主化の要因/5 民主化とグローバル要因の関係への視点/6 公聴会に着目する社会学的意義/7 公聴会と一九六四年公民権法の成立/8 公聴会議事録に関する注記/9 「黒人」という呼称に関する注記
第1章 権力、支配、民主主義に関する理論的考察
1 民主的秩序の構築・再構築過程に関する理論的考察/2 一九五〇、六〇年代のアメリカ黒人問題と多元統治/3 討議民主主義の条件と可能性/4 アメリカ政治における公聴会の機能
第2章 一九五〇、六〇年代のアメリカ人権問題
1 排除構造の再生産/2 アメリカにおける黒人の投票権剝奪のその構造/3 一九五〇、六〇年代における公民権運動、連邦政府の介入政策、巻き返し/4 アメリカ連邦議会の構造的保守性
第3章 連邦議会司法委員会における公民権法案審議
1 「南部問題」への政府介入の正統性と合法性を巡って/2 アメリカ人種問題への政府介入の正統性と合法性を巡って
第4章 討議民主主義と現実政治の間
1 討議民主主義と討議空間としての公聴会/2 公聴会から一九六四年公民権法成立までの立法過程
結論 一九六〇年代前半における民主化の意義を巡って
1 一九六四年公民権法成立とその後/2 一九六四年公民権法の限界/3 ブラック・ナショナリズム運動の台頭と衰退/4 ブラック・ナショナリズム運動の破綻からみる一九六四年公民権法成立の政治社会学的含意/5 仮説の検証/6 ギデンズ、ハーバーマス、ダールらの民主主義理論の再検討/7 討議民主主義と理想社会の実現に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.853 316.853
人種問題 黒人 公民権 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 民主主義
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。