蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0007090111 | 図書一般 | 460.4/タケ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
ろくろ首の首はなぜ伸びるのか
|
| 人名 |
武村 政春/著
|
| 人名ヨミ |
タケムラ マサハル |
| 出版者・発行者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2005.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ろくろ首の首はなぜ伸びるのか |
| サブタイトル |
遊ぶ生物学への招待 |
| シリーズ名 |
新潮新書 |
| シリーズ番号 |
148 |
| タイトルヨミ |
ロクロクビ ノ クビ ワ ナゼ ノビル ノカ |
| サブタイトルヨミ |
アソブ セイブツガク エノ ショウタイ |
| シリーズ名ヨミ |
シンチョウ シンショ |
| シリーズ番号ヨミ |
148 |
| 人名 |
武村 政春/著
|
| 人名ヨミ |
タケムラ マサハル |
| 出版者・発行者 |
新潮社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
シンチョウシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2005.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
223p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥700 |
| ISBN |
4-10-610148-3 |
| 注記 |
文献:p219〜222 |
| 新聞書評情報 |
読売新聞 |
| 書評掲載日 |
2006/03/12 |
| 分類記号 |
460.4
|
| 件名 |
生物学
/
妖怪
|
| 内容紹介 |
ドラキュラはなぜ日光で灰になるのか。人と魚が合体して人魚になる過程とは…。古今東西の「架空生物」の謎を、最新生物学で解き明かす。仮想と現実、冗談と本気、奇想と学問が大胆に結合した「遊ぶ生物学」がここに誕生! |
| 著者紹介 |
1969年三重県生まれ。医学博士。三重大学生命科学研究支援センター助手。専門はDNA複製の分子・細胞生物学。著書に「ろくろ首考」「DNA複製の謎に迫る」がある。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810815647 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる