検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006783716図書一般333.8/サト05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生活と開発

人名 佐藤 寛/編著
人名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2005.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生活と開発
シリーズ名 シリーズ国際開発
シリーズ番号 第3巻
タイトルヨミ セイカツ ト カイハツ
シリーズ名ヨミ シリーズ コクサイ カイハツ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 佐藤 寛/編著   青山 温子/編著
人名ヨミ サトウ ヒロシ アオヤマ アツコ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.9
ページ数または枚数・巻数 15,239p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 4-535-55375-0
分類記号 333.8
件名 発展途上国社会開発国際協力
内容紹介 どうすれば開発や援助が途上国の国民ひとりひとりの生活の質を高めることができるか。「現場」に軸足を置いて考える。
著者紹介 日本貿易振興機構アジア経済研究所開発研究センター参事。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810786875



目次


内容細目

生活のなかの開発、開発のなかの生活   1-34
佐藤 寛/著
生活と健康   35-55
青山 温子/著
生活と栄養   57-79
長谷部 幸子/著
生活と教育   81-104
磯野 昌子/著
子どもの生活と開発   生存と発達のプロセスにおいて   105-126
勝間 靖/著
水と森に支えられた生活と開発   ラオスのある小さな村の30年   127-150
松本 悟/著
「援助を受けとめる人々」の生活と開発   あるフィリピン現地NGOの変遷から   151-171
佐藤 光/著
農村生活と開発   安定を求め変化に生きる東南アジアの農村から   173-191
小國 和子/著
生活と調査   193-211
西野 桂子/著
『生活改善』と開発   戦後日本の経験から   213-232
水野 正己/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 寛 青山 温子
333.8 333.8
発展途上国 社会開発 国際協力
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。