検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006705578図書一般304/シフ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シヴィル・ソサエティ論

人名 渋沢 雅英/編
人名ヨミ シブサワ マサヒデ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2005.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シヴィル・ソサエティ論
サブタイトル 新しい国づくりを目指して
シリーズ名 慶應義塾大学法学部渋沢栄一記念財団寄附講座
タイトルヨミ シヴィル ソサエティロン
サブタイトルヨミ アタラシイ クニズクリ オ メザシテ
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ シブサワ エイイチ キネン ザイダン キフ コウザ
人名 渋沢 雅英/編   山本 正/編   小林 良彰/編
人名ヨミ シブサワ マサヒデ ヤマモト タダシ コバヤシ ヨシアキ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.6
ページ数または枚数・巻数 7,284p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 4-7664-1157-9
分類記号 304
内容紹介 渋沢栄一の精神に則り、各界の著名人がこれからの公益のあり方と日本の進路を問う。2004年度に慶應義塾大学法学部が開講した「シヴィル・ソサエティ論」の講義録。
著者紹介 (財)渋沢栄一記念財団理事長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810760090



目次


内容細目

新しい公益の担い手としてのシヴィル・ソサエティ   渋沢栄一記念講座の枠組みと展望   3-23
山本 正/述
渋沢栄一の今日的意義   25-47
渋沢 雅英/述
個の確立と新しい公の創出   49-73
船橋 洋一/述
シヴィル・ソサエティの国際貢献   77-119
大西 健丞/述
グローバル・ガバナンスへの日本の貢献と国連の協力   121-139
明石 康/述
日本外交の新しい枠組みとしての人間の安全保障   141-162
武見 敬三/述
福祉政策の進展と新しい公益   165-184
堀田 力/述
渋沢栄一に学ぶ教育、社会福祉の分野におけるシステム作り   185-217
木村 昌人/述
渋沢栄一と福澤諭吉   新しい時代の人材育成   219-239
五百旗頭 真/述
企業と公益   243-263
グレン・S.フクシマ/述
転換期における日本経済と企業経営   265-279
茂木 友三郎/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 雅英 山本 正 小林 良彰
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。