検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006911671図書一般373.2/ナカ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

1930年代アメリカ教育行政学研究

人名 中谷 彪/著
人名ヨミ ナカタニ カオル
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2005.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 1930年代アメリカ教育行政学研究
サブタイトル ニューディール期民主的教育行政学の位相
タイトルヨミ センキュウヒャクサンジュウネンダイ アメリカ キョウイク ギョウセイガク ケンキュウ
サブタイトルヨミ ニュー ディールキ ミンシュテキ キョウイク ギョウセイガク ノ イソウ
人名 中谷 彪/著
人名ヨミ ナカタニ カオル
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2005.2
ページ数または枚数・巻数 11,504p
大きさ 22cm
価格 ¥11500
ISBN 4-7710-1610-0
注記 文献:p493〜500
分類記号 373.2
件名 教育行政アメリカ合衆国-教育
内容紹介 アメリカ教育行政学成立前史、アメリカ教育行政学の成立、「科学的管理法」とアメリカ教育行政学など、1930年代のアメリカ教育行政学に焦点を当てて、その特質と問題点、及び転換とその後の動向について考察する。
著者紹介 1943年大阪府生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。大阪教育大学長等を経て、現在、武庫川女子大学文学部教授。著書に「教育風土学」「教育基本法の世界」ほか多数。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810721699
目次 序章 本研究の課題と方法と構成
第1節 本研究の課題/第2節 先行研究の検討/第3節 本研究の方法/第4節 本研究の展開と構成
第1章 アメリカ教育行政学成立前史
第1節 アメリカ教育行政機構の成立過程/第2節 19世紀末までの教育行政学の著作
第2章 アメリカ教育行政学の成立
第1節 アメリカの大学における教育研究/第2節 テイーチャーズ・カレッジの教育学コース/第3節 19世紀末から20世紀初頭の教育行政研究/第4節 成立期の教育行政学
第3章 「科学的管理法」とアメリカ教育行政学
第1節 「科学的管理法」と教育行政学/第2節 アメリカ資本主義の発達と経営管理論の出現/第3節 F.W.テイラーの生涯と著作/第4節 テイラーの「科学的管理法」の原理/第5節 「科学的管理法」の普及と評価/第6節 「科学的管理法」受容の教育的背景
第4章 F.E.スポウルディングの教育行政学
第1節 「科学的管理法」とスポウルディング/第2節 スポウルディングの経歴と著作/第3節 スポウルディングの教育行政学の分析/第4節 スポウルディングの教育行政学の評価と影響
第5章 J.F.ボビットの教育行政学
第1節 「科学的管理法」とボビット/第2節 ボビットの経歴と著作/第3節 ボビットの教育行政学の分析/第4節 ボビットの教育行政学の評価と影響
第6章 E.P.カバリーとG.D.ストレイヤーの教育行政学
第1節 「科学的管理法」とカバリー、ストレイヤー/第2節 E.P.カバリーの教育行政学の分析/第3節 G.D.ストレイヤーの教育行政学の分析/第4節 カバリーとストレイヤーの教育行政学の評価と影響
第7章 管理教育行政学の展開と批判
第1節 1930年までのアメリカ行政学の動向/第2節 1932年までのアメリカ教育行政学/第3節 アメリカ教育行政学の転換
第8章 G.S.カウンツの教育行政学
第1節 G.S.カウンツの生涯と教育研究活動/第2節 G.S.カウンツの教育行政学の分析/第3節 社会改造のための教育/第4節 G.S.カウンツの教育行政論の評価と影響
第9章 J.H.ニューロンの教育行政学
第1節 J.H.ニューロンの生涯と教育研究活動/第2節 応用社会科学としての教育行政学/第3節 ニューロンの教育行政学の構造/第4節 ニューロンの教育行政学/第5節 ニューロンの教育行政学の評価と影響
結章 本研究の総括
第1節 1930年までのアメリカ教育行政学の特質/第2節 1930年代アメリカ行政学と教育行政学の転換/第3節 1930年代アメリカ教育行政学におけるカウンツとニューロン/第4節 転換期以降のアメリカ教育行政学の動向
補章1 A.B.メールマンの教育行政学
第1節 伝統的教育行政学者としてのメールマン/第2節 メールマンの経歴と著作と社会的活動/第3節 メールマンの教育行政学の分析/第4節 メールマンの教育行政学の評価と影響
補章2 ストレイヤーとニューロン
第1節 ティーチャーズ・カレッジの教育行政学コース/第2節 ティーチャーズ・カレッジとストレイヤーの教育行政学/第3節 ニューロンの着任とその教育行政学/第4節 ティーチャーズ・カレッジにおけるニューロンとストレイヤーの関係/第5節 ニューロンとストレイヤーの戦いの継承



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中谷 彪
373.2 373.2
教育行政 アメリカ合衆国-教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。