検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006922751図書一般601.197/カコ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

奄美と開発

人名 鹿児島大学プロジェクト「島嶼圏開発のグランドデザイン」/編
人名ヨミ カゴシマ ダイガク プロジェクト トウショケン カイハツ ノ グランド デザイン
出版者・発行者 南方新社
出版年月 2004.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 奄美と開発
サブタイトル ポスト奄振事業と新しい島嶼開発
タイトルヨミ アマミ ト カイハツ
サブタイトルヨミ ポスト アマシン ジギョウ ト アタラシイ トウショ カイハツ
人名 鹿児島大学プロジェクト「島嶼圏開発のグランドデザイン」/編
人名ヨミ カゴシマ ダイガク プロジェクト トウショケン カイハツ ノ グランド デザイン
出版者・発行者 南方新社
出版者・発行者等ヨミ ナンポウ シンシャ
出版地・発行地 鹿児島
出版・発行年月 2004.12
ページ数または枚数・巻数 326p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 4-86124-033-6
分類記号 601.197
件名 地域開発奄美諸島
内容紹介 日本復帰以来50年にわたって繰り広げられた巨費を投じた公共事業。従来の手法の行き詰まりが明らかとなった今、新たな方向性を模索する。鹿児島大学プロジェクトによる研究討論会とシンポジウムをもとにまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810696569



目次


内容細目

総合シンポジウム「奄美研究と開発の接点」   11-68
研究討論会1「奄美研究の過去・現在・未来」   69-125
研究討論会2「島嶼圏開発をめぐる諸問題」   126-180
農民体質と歴史的背景   大山麟五郎説を考える   183-218
前利 潔/著
滞在型ツーリズムと持続可能な経済発展   219-242
坂田 裕輔/著
奄美、沖縄の水産業   243-266
上田 不二夫/著
赤土・さんご礁海浜・水循環   267-288
北村 良介/ほか著
沖縄からの奄美研究   289-305
堂前 亮平/著
ポスト奄振事業と新しい島嶼開発   309-319
山田 誠/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域開発 奄美諸島
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。