蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006284889 | 図書一般 | 672.136/ニホ04/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
原宿Ecoものがたり |
サブタイトル |
すべての原点は原宿表参道けやき並木/スーパーマイナーな街“原宿・表参道”を“成り上がれ若者文化”精神で支え続けるECOな人たち |
タイトルヨミ |
ハラジュク エコ モノガタリ |
サブタイトルヨミ |
スベテ ノ ゲンテン ワ ハラジュク オモテサンドウ ケヤキナミキ/スーパー マイナー ナ マチ ハラジュク オモテサンドウ オ ナリアガレ ワカモノ ブンカ セイシン デ ササエツズケル エコ ナ ヒトタチ |
人名 |
月刊「環境ビジネス」編集部/企画編集
|
人名ヨミ |
ゲッカン カンキョウ ビジネス ヘンシュウブ |
出版者・発行者 |
日本ビジネス出版
/
宣伝会議(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ビジネス シュッパン/センデン カイギ |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2004.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
234p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1429 |
ISBN |
4-88335-113-0 |
分類記号 |
672.1361
|
件名 |
東京都渋谷区-商業
/
環境管理
|
内容紹介 |
エコロジーを突き詰めていくことで新しいエコノミーを生み出す憧れの経済人/山本正旺隅田商事株式会社社長、商店街振興組合原宿表参道欅会理事長とキーマンのスペシャル対談。素敵な企業と大人たちの横顔。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810574756 |
目次
内容細目
-
都心に広がる永遠の杜、つくりあげたのは全国の青年たちだった
11-28
-
毛利 義就/対談 山本 正旺/対談
-
小さいから集まる。でも一緒に何かをやると大きなものになるんです
29-48
-
コシノ ヒロコ/対談 山本 正旺/対談
-
「不思議だ」と思う。そこにオリジナリティーがある
49-62
-
岡崎 誠也/対談 山本 正旺/対談
-
落葉樹の並木がつくる四季折々の変化にあわせ原宿の街もその姿を変える
63-78
-
松本 瑠樹/対談 山本 正旺/対談
-
描かないという選択肢もある。白紙の絵も、絵なんだ
79-94
-
秋山 孝/対談 山本 正旺/対談
-
伝統の「核」は普遍の世界である
95-110
-
大倉 正之助/対談 山本 正旺/対談
-
手を取り合って生きていくために、人間はこの星に送られてきた
111-120
-
デニス・バンクス/著
-
水が汚れれば人の心もすさむ。エコのネイチャーランドをつくった
121-134
-
山本 正旺/著
-
世の中にもっとやさしくなってもいいんじゃない
135-148
-
長谷部 健/対談 山本 正旺/対談
-
小さくてもいい。美しければ訴える力がある
149-164
-
鈴木 寛/対談 山本 正旺/対談
-
世の中に無駄なものはない・日和崎三郎
165-174
-
-
質を追求する。その結果がエコロジーだった
175-188
-
渡 文明/対談 山本 正旺/対談
-
変えてはいけないものが「幹」。太くなっても細くなってもいいから
189-204
-
前田 靖治/対談 山本 正旺/対談
-
あえて自分がする
205-218
-
小田 哲二/対談 山本 正旺/対談
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる