検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005589379図書一般188.72/シン04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

信の念仏者親鸞

人名 草野 顕之/編
人名ヨミ クサノ ケンシ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2004.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 信の念仏者親鸞
シリーズ名 日本の名僧
シリーズ番号 8
タイトルヨミ シン ノ ネンブツシャ シンラン
シリーズ名ヨミ ニホン ノ メイソウ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 草野 顕之/編
人名ヨミ クサノ ケンシ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.2
ページ数または枚数・巻数 207p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 4-642-07852-5
注記 文献:p201〜203 略年譜:p204〜205
分類記号 188.72
件名 親鸞
件名 シンラン
内容紹介 「善人なをもちて往生をとぐ、いはんや悪人をや」と、悪人正機・絶対他力を唱えた親鸞。史実と伝承、「歎異抄」「教行信証」の革新性や近代知識人に与えた影響などを追求し、21世紀における親鸞思想の意義を語る。
著者紹介 1952年福岡県生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士課程満期退学。大谷大学教授。著書に「真宗大谷派の荘厳全書」ほか。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810532986



目次


内容細目

現代社会に生きる親鸞   1-4
阿部 謹也/著
法勝寺の塔と宇宙観   5-8
名畑 崇/著
親鸞の魅力   9-12
草野 顕之/著
親鸞の生涯とその伝記   13-41
草野 顕之/著
親鸞の信心・門弟の信仰   42-65
蒲池 勢至/著
史実と伝承の親鸞像   66-91
佐々木 正/著
親鸞思想の革新性   92-114
赤松 徹真/著
親鸞と女性   115-135
遠藤 一/著
近代日本の親鸞   136-166
福島 栄寿/著
現代と親鸞   167-198
加来 雄之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.72 188.72
親鸞
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。