検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006127005図書一般468.04/カワ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生物多様性の世界

人名 川那部 浩哉/編集
人名ヨミ カワナベ ヒロヤ
出版者・発行者 クバプロ
出版年月 2003.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生物多様性の世界
サブタイトル 人と自然の共生というパラダイムを目指して/2003第17回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集
タイトルヨミ セイブツ タヨウセイ ノ セカイ
サブタイトルヨミ ヒト ト シゼン ノ キョウセイ ト イウ パラダイム オ メザシテ/ダイガク ト カガク コウカイ シンポジウム コウエン シュウロクシュウ
人名 川那部 浩哉/編集
人名ヨミ カワナベ ヒロヤ
出版者・発行者 クバプロ
出版者・発行者等ヨミ クバ プロ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.10
ページ数または枚数・巻数 171p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
ISBN 4-87805-033-0
注記 折れあり
分類記号 468.04
件名 生物多様性自然保護
内容紹介 「熱帯林の生物多様性」「水の中に広がる微生物世界」「全生態系保存戦略」など、人と自然の共生に関する研究成果をまとめる。2003年第17回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録。
著者紹介 京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授、滋賀県立琵琶湖博物館館長。理学博士。著書に「曖昧の生態学」「生物界における共生と多様性」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810521867



目次


内容細目

生物多様性科学とはなにか、それはどのように進められてきたか   8-17
川那部 浩哉/著
熱帯林の生物多様性   18-30
中静 透/著
東南アジア最高峰のキナバル山(ボルネオ)における生物多様性と環境   31-39
北山 兼弘/著
世界最大の古代湖   40-51
中西 正己/著
河川と森林がつくりだす複合生態システム   52-62
村上 正志/著
水の中に広がる微生物世界   63-73
永田 俊/著
シンバイオトロンでさぐる環境と生物の相互作用   74-87
占部 城太郎/著
間接相互作用を解読する   88-96
大串 隆之/著
エコシステムの情報ネットワーク   97-106
高林 純示/著
時を刻むピリオド遺伝子   107-117
清水 勇/著
全生態系保全戦略   118-130
矢原 徹一/著
モンゴル草原における人、自然、社会   131-138
藤田 昇/著
地球生態系からみた生物と環境   139-149
和田 英太郎/著
人と自然の共生   150-167
戸田 正憲/ほか討論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468.04 468.04
生物多様性 自然保護
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。