検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006123327図書一般345/シン04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

税とは何か

人名 神野 直彦/[ほか著]
人名ヨミ ジンノ ナオヒコ
出版者・発行者 藤原書店
出版年月 2003.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 税とは何か
シリーズ名 別冊環
シリーズ番号 7
タイトルヨミ ゼイ トワ ナニカ
シリーズ名ヨミ ベッサツ カン
シリーズ番号ヨミ 7
人名 神野 直彦/[ほか著]
人名ヨミ ジンノ ナオヒコ
出版者・発行者 藤原書店
出版者・発行者等ヨミ フジワラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.11
ページ数または枚数・巻数 225p
大きさ 23cm
価格 ¥2400
ISBN 4-89434-363-0
注記 近代日本税制略年表:巻末
分類記号 345
件名 租税
内容紹介 近代税制が確立されてから100年以上が経過した現在、その税制と財政構造は深刻な危機を迎えている。あるべき税制とその実現の可能性、さらに「財政破綻」を回避するためのエコノミスト・研究者たちの真摯な提案をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810519066



目次


内容細目

税はどうあるべきか   6-25
神野 直彦/談 編集部/聞き手
戦後地方税制の問題とは何か   26-39
原田 泰/著
日本国家の財政破綻はありうるか   40-53
田中 秀臣/著
検証・サラリーマン税制   54-63
中村 宗悦/著
公的年金に未来はあるか   64-75
高橋 洋一/著
税制による産業育成は可能か   76-87
飯田 泰之/著
消費税をいかに見直すべきか   88-98
飯塚 尚己/著
非課税の闇=「公益法人」の実態   99-107
生島 佳代子/著
日本の地下経済と税   108-113
門倉 貴史/著
「定常型社会」と税制の未来   114-123
広井 良典/著
律令国家の租税と民富の形成   124-131
太田 愛之/著
日本中世の富裕者の責務   132-139
清水 克行/著
横井小楠の税思想   142-150
山崎 益吉/著
近代国家日本の税制思想と財政システム   151-159
安達 誠司/著
経済危機を乗り切る   160-167
若田部 昌澄/著
国際通貨改革のための提案   168-181
ジェームズ・トービン/著 岡野 裕介/訳
課税の正統性とは何か   182-189
中原 隆幸/著
ヘーゲルの税の哲学   190-197
高柳 良治/著
アジア的税思想とは何か   198-201
本野 英一/著
イスラーム伝統経済と税   214-221
黒田 美代子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 直彦
345 345
租税
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。