検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006899710図書一般221/カン03/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

韓国朝鮮の文化と社会 2  <特集>1「近代」という体験 2韓国研究におけるフィールドのあり方 

出版者・発行者 韓国・朝鮮文化研究会
出版年月 2003.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 韓国朝鮮の文化と社会 2  <特集>1「近代」という体験 2韓国研究におけるフィールドのあり方 
タイトルヨミ カンコク チョウセン ノ ブンカ ト シャカイ キンダイ ト イウ タイケン カンコク ケンキュウ ニ オケル フィールド ノ アリカタ 
出版者・発行者 韓国・朝鮮文化研究会風響社(発売)
出版者・発行者等ヨミ カンコク チョウセン ブンカ ケンキュウカイ/フウキョウシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2003.10
ページ数または枚数・巻数 334p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
ISBN 4-89489-952-3
分類記号 221
件名 朝鮮
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810517381



目次


内容細目

福祉・医療現場でのフィールドワーク   7-28
株本 千鶴/著
フィールドとしてのキリスト教・教会   29-45
秀村 研二/著
日朝交流史のフィールド   46-58
田代 和生/著
朝鮮宮廷音楽の楽譜化にみる「近代の体験」   59-80
植村 幸生/著
朝鮮新女性の「近代」受容と「近代」体験   81-112
井上 和枝/著
「新旧」の間で   113-142
板垣 竜太/著
新社会運動としての戸主制廃止運動   143-181
山地 久美子/著
韓国・朝鮮社会になぜ移動商人が多く存在するのか?   182-210
林 史樹/著
李箱小説の物語構造研究   211-246
崔 真碩/著
韓国民俗学界の研究動向と課題   247-264
李 京【カ】/著 金 良淑/訳
飯田剛史著『在日コリアンの宗教と祭り』   265-271
川瀬 貴也/著
趙恵貞著・春木育美訳『韓国社会とジェンダー』   272-277
山下 英愛/著
高崎宗司著『植民地朝鮮の日本人』   278-286
内田 じゅん/著
展評—二〇〇一〜二〇〇二年度韓国古美術編   289-301
李 須恵/ほか著
崔吉城氏へ   302-304
祖父江 孝男/著
銭湯と沐浴場   305-308
李 英珠/著
過去を養う   309-313
太田 心平/著
韓国旅行三題話   314-318
末成 道男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝鮮
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。