検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005254818図書一般002/ハラ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人文社会科学の新世紀

人名 原 研二/[ほか]編
人名ヨミ ハラ ケンジ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人文社会科学の新世紀
サブタイトル 東北大学文学部から世界へ
タイトルヨミ ジンブン シャカイ カガク ノ シンセイキ
サブタイトルヨミ トウホク ダイガク ブンガクブ カラ セカイ エ
人名 原 研二/[ほか]編
人名ヨミ ハラ ケンジ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 仙台
出版・発行年月 2003.3
ページ数または枚数・巻数 217p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 4-925085-69-7
分類記号 002
件名 人文科学
内容紹介 思想をめぐって、文学をめぐって、歴史をめぐって、人間とその社会をめぐって等、分野別に章を5部構成にして解説。大学入試前後の読者のために、人文社会科学の多様な諸分野について、入門的な紹介をすることを目的とした書。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810457650



目次


内容細目

哲学は何の役に立つのか   3-12
野家 啓一/著
自己と他者   13-20
中嶋 隆蔵/著
極楽にいざなう神   21-28
佐藤 弘夫/著
言語・文献・思想の融合する地平   29-42
後藤 敏文/著
国語学への招待   43-50
村上 雅孝/ほか著
言語認知脳科学   51-62
小泉 政利/著
英語学の企て   63-74
金子 義明/著
文芸作品を読み、考えるということ   75-82
佐倉 由泰/著 佐藤 伸宏/著
中国の言語と文学   83-90
花登 正宏/著 佐竹 保子/著
イギリス文学の新世界   91-98
原 英一/著
詩の言葉を読む   99-106
原 研二/著
フランス文学・フランス語学入門   107-116
今井 勉/著 阿部 宏/著
日本史学への誘い   117-126
大藤 修/著
東洋史   127-134
川合 安/著
ヨーロッパを歴史で見る   135-142
松本 宣夫/ほか著
美の回廊   143-150
尾崎 彰宏/著
かたちから学ぶ学問   151-158
長岡 竜作/著
文化と社会の考古学   159-174
須藤 隆/著
社会学のすすめ   175-182
高城 和義/著
不公平感はどのように生じるのか   183-190
海野 道郎/著
「心」を科学する心理学   191-202
畑山 俊輝/ほか著
バージョンアップ!文化人類学   203-210
沼崎 一郎/著
わが国宗教学事始め   211-217
鈴木 岩弓/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002 002
人文科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。