検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004987129図書一般910.26/マキ02/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

槇林滉二著作集 3  日本近現代文学の展開 

人名 槇林 滉二/著
人名ヨミ マキバヤシ コウジ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2002.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 槇林滉二著作集 3  日本近現代文学の展開 
タイトルヨミ マキバヤシ コウジ チョサクシュウ ニホン キンゲンダイ ブンガク ノ テンカイ 
人名 槇林 滉二/著
人名ヨミ マキバヤシ コウジ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2002.8
ページ数または枚数・巻数 378p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 4-7576-0167-0
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代
内容紹介 文学とは何か、なぜ書くのか、その解はなぜ読むのかに通底する。明治・大正・昭和そして現代に至る文学の中より倫理の追求と、井伏鱒二の文学と生の基軸を探捜した論稿群。
著者紹介 1939年広島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。広島大学大学院文学研究科教授。著書に「北村透谷と徳富蘇峰」などがある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810395949



目次


内容細目

「草枕」小考   3-20
「行人」の構造   21-42
倉田百三と西田幾多郎   43-64
初期の広津和郎   65-82
中島敦の世界   83-104
「弟子」の構想   105-114
戦後文学と佐々木基一   115-131
梅崎春生の世界   132-149
梅崎春生「桜島」   150-164
火野葦平・その一側面   165-184
小島信夫の方法   185-201
「天平の甍」の構造   202-219
「夜と霧の隅で」の構図   220-234
広島の文学   235-242
佐賀と文学   243-262
近代文学に現れた全国方言   263-278
「山椒魚」考   279-299
初期の井伏鱒二   300-314
隆替する二つの世界   315-332
『お島の存念書』考   333-346
後期の井伏鱒二   347-362
鞆ノ津茶会記   363-370

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。