検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005004619図書一般389.04/タナ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日常的実践のエスノグラフィ

人名 田辺 繁治/編
人名ヨミ タナベ シゲハル
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2002.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日常的実践のエスノグラフィ
サブタイトル 語り・コミュニティ・アイデンティティ
タイトルヨミ ニチジョウテキ ジッセン ノ エスノグラフィ
サブタイトルヨミ カタリ コミュニティ アイデンティティ
人名 田辺 繁治/編   松田 素二/編
人名ヨミ タナベ シゲハル マツダ モトジ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2002.9
ページ数または枚数・巻数 372p
大きさ 22cm
価格 ¥3900
ISBN 4-7907-0950-7
分類記号 389.04
件名 文化人類学社会人類学
内容紹介 社会システムの変革をも可能にする、ダイナミックな力を秘めた慣習的行為。そんな「日常的実践」を徹底して洞察し、新たな知的世界の創造を志す。国立民族学博物館の学際的共同研究の成果。
著者紹介 1943年生まれ。ロンドン大学東洋アフリカ学院博士課程修了。国立民族学博物館民族学研究開発センター教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810394063



目次


内容細目

日常的実践のエスノグラフィ   1-39
田辺 繁治/著
想起の発達史   40-60
高木 光太郎/著
身体化された思考   61-86
菅原 和孝/著
語る身体、分裂する主体   87-117
床呂 郁哉/著
問題系としての実践コミュニティ   118-141
当真 千賀子/著
武術教室における身体技法の習得   142-167
倉島 哲/著
外科医のユートピア   168-190
池田 光穂/著
権力を生みだすコミュニティ   191-213
高城 玲/著
アイデンティティの識別不能地帯で   214-234
箭内 匡/著
硬直する身体   235-264
西井 凉子/著
HIVとともに生きる主体   265-285
佐藤 知久/著
自己イメージの再構築   286-308
平井 京之介/著
石工職人の世界における技能とアイデンティティ   309-336
松田 素二/著
主体からエージェントのコミュニティへ   337-360
田中 雅一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田辺 繁治 松田 素二
389.04 389.04
文化人類学 社会人類学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。