検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004493144図書一般210.6/コシ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後的知と「私利私欲」

人名 小路田 泰直/編
人名ヨミ コジタ ヤスナオ
出版者・発行者 柏書房
出版年月 2001.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後的知と「私利私欲」
サブタイトル 加藤典洋的問いをめぐって
タイトルヨミ センゴテキ チ ト シリ シヨク
サブタイトルヨミ カトウ ノリヒロ テキ トイ オ メグッテ
人名 小路田 泰直/編
人名ヨミ コジタ ヤスナオ
出版者・発行者 柏書房
出版者・発行者等ヨミ カシワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.11
ページ数または枚数・巻数 232p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
ISBN 4-7601-2159-5
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-近代
件名 加藤 典洋
件名 カトウ ノリヒロ
内容紹介 「敗戦後論」以降、集中批判の的となった加藤典洋の近業「戦後的思考」「日本人の無思想」「日本人の自画像」を正面に捉え、「民主主義の基礎にある私利私欲」をキーワードに、いま敢えてその先の思考へと踏み出す。
著者紹介 1954年生まれ。京都大学文学部卒業。現在、奈良女子大学文学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810313338



目次


内容細目

戦後的知と戦後的思考   1-46
加藤 典洋/著
公・私を分かち、紡ぐ身体からみた戦後的知の構造   49-90
菊 幸一/著
近代の二重性   91-135
松村 寛之/著
日本の組成   136-160
小路田 泰直/著
補足と応答   161-222
加藤 典洋/著
「共在」としての「内在」を生きることについて   223-230
山本 登志哉/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小路田 泰直
210.6 210.6
加藤 典洋 日本-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。