蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004855102 | 図書一般 | 918.68/アヘ02/29 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
安部公房全集 029 1990.01-1993.01
|
人名 |
安部 公房/著
|
人名ヨミ |
アベ コウボウ |
出版者・発行者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
安部公房全集 029 1990.01-1993.01 |
並列タイトル |
ABE KOBO:COMPLETE WORKS |
タイトルヨミ |
アベ コウボウ ゼンシュウ イチキュウキュウゼロ ゼロイチ イチキュウキュウサン ゼロイチ |
人名 |
安部 公房/著
|
人名ヨミ |
アベ コウボウ |
出版者・発行者 |
新潮社
|
出版者・発行者等ヨミ |
シンチョウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2000.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
549,43p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5700 |
ISBN |
4-10-640149-5 |
分類記号 |
918.68
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810224490 |
目次
内容細目
-
Lars Forssell宛書簡
2
11-12
-
-
飛ぶ男
13-70
-
-
死に急ぐ鯨たち・表紙用
71
-
-
対談
72-80
-
大江 健三郎/対談
-
カンガルー・ノート
81-190
-
-
ドナルド・キーン宛書簡
23
191
-
-
1991年度選評メモ—第4回新潮学芸賞
192-193
-
-
安部公房氏語る
194-198
-
鵜飼 哲夫/聞き手
-
ネチネチ、クチャクチャ、ベタベタ
199-200
-
-
まぼろしの共和国
201
-
-
残念だった選外二作品
202
-
-
歴史に学ぶべからず
203-206
-
-
万年筆とワープロは100%同じだよ
207-208
-
-
Memo
209
-
-
自作を語る—『カンガルー・ノート』
211
-
-
われながら変な小説
212-215
-
-
境界を越えた世界
216-225
-
河合 隼雄/対談
-
自作再見—『密会』
226-227
-
-
安部公房さんに聞く
228-229
-
-
「カンガルー・ノート」安部公房さん
230-231
-
-
迷路を縫って
232-243
-
養老 孟司/対談
-
文学世界にテーマはいらない
244-246
-
浦田 憲治/聞き手
-
おかしくて恐い世界が僕には見える
247-248
-
-
あなたの“宿命のメニュー”は?
249
-
-
思いがけぬ技激情感じさす
250
-
-
さまざまな父
251-276
-
-
高谷治宛書簡
277-278
-
-
中田耕治宛書簡
3
279
-
-
中田耕治宛書簡
4
280-282
-
-
中田耕治宛書簡
5
283
-
-
中田耕治宛書簡
6
284-285
-
-
中田耕治宛書簡
7
286
-
-
中田耕治宛書簡
8
287
-
-
中田耕治宛書簡
9
288-289
-
-
中田耕治宛書簡
10
290
-
-
大島栄三郎宛書簡
291
-
-
恢癒
292-293
-
-
車
294-295
-
-
作家・世相を語る
296-303
-
石川 利光/ほか座談
-
若き芸術家の喜びと悩み
304-317
-
富田 百秋/ほか座談
-
日本文学の中心課題は何か
318-335
-
梅崎 春生/ほか座談
-
礎石はすえられた
336
-
-
未消化の芸術
337
-
-
更科源蔵宛書簡
338
-
-
諷刺とリアリズム
339-340
-
-
思想変革の流れを
341-342
-
-
人間を喰う神様
343-346
-
-
人間と言葉
347-348
-
-
やることは一ぱいある
349-368
-
勅使河原 蒼風/ほか座談
-
条件反射
369-386
-
-
新劇合評
387-398
-
大木 直太郎/ほか鼎談
-
快速船
399
-
-
作者から—「快速船」をめぐって
400-401
-
-
期待する
402-403
-
-
メキシコ美術展をめぐって
404-428
-
滝口 修造/ほか座談
-
逆紹介
429-430
-
-
岡本太郎の芸術
431-446
-
岡本 太郎/対談
-
メモの一部
447-448
-
-
「物」と「名前」
449-450
-
-
ホーム・ドラマ五重奏
451
-
-
機能美こそ
452-453
-
-
演劇合評
454-463
-
鹿島 保夫/ほか座談
-
東欧に復活するアヴァンギャルド
464-468
-
-
チェコ作家大会の印象
469-470
-
-
エイゼンシュテイン「戦艦ポチョムキン」と現代映画
471-489
-
佐々木 基一/ほか座談
-
動物しんしろく
490-491
-
-
厨房手実……
492
-
-
寝てもさめても
493-503
-
宮城 まり子/対談
-
文学者と政治的状況
504-520
-
平野 謙/ほか座談
-
映画とはいかなるものか
521-533
-
佐々木 基一/ほか座談
-
寸感—飯沢匡作・演出「物体嬢」
534
-
-
方言の限界性
535
-
-
ボクシング
536
-
-
「顔」とは…
537
-
-
三問三答
538-539
-
-
吉岡康弘作品<跋文>
540
-
-
数学型と語学型
541-542
-
-
最も現代的な文明批評家
543
-
-
ドライバー作家
544
-
-
30人への3つの質問
545
-
-
夢と現実を結ぶ航路の再現
546
-
-
石川淳著『一目見て憎め』<跋文>
547
-
-
妻を語る
548
-
-
改憲の必要なし
549
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる