検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004274486図書一般601.183/ナカ00/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

架け橋の向こうに

人名 中尾 卓司/著
人名ヨミ ナカオ タクジ
出版者・発行者 創風社出版
出版年月 2000.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 架け橋の向こうに
サブタイトル 今治発・しまなみ海道
タイトルヨミ カケハシ ノ ムコウ ニ
サブタイトルヨミ イマバリハツ シマナミ カイドウ
人名 中尾 卓司/著
人名ヨミ ナカオ タクジ
出版者・発行者 創風社出版
出版者・発行者等ヨミ ソウフウシャ シュッパン
出版地・発行地 松山
出版・発行年月 2000.5
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 4-915699-87-0
注記 付:本州四国連絡橋図(1枚)
分類記号 601.183
件名 地域開発愛媛県広島県橋梁
内容紹介 1975年の大三島橋着工から24年、総事業費7500億円をかけた巨大プロジェクトは、難しい自然条件と厳しい経済背景を克服して完結の日を迎えた。青年記者の見た「しまなみ」、その光と影、そして課題。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。毎日新聞社入社後、松山支局、奈良支局、今治通信部を経て、現在、大阪本社社会部勤務。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810184086



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域開発 愛媛県 広島県 橋梁
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。