検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004473401図書一般918.68/ハニ01/141F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

埴谷雄高全集 14  わが文学、わが昭和史 

人名 埴谷 雄高/著
人名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2000.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 埴谷雄高全集 14  わが文学、わが昭和史 
タイトルヨミ ハニヤ ユタカ ゼンシュウ ワガ ブンガク ワガ ショウワシ 
人名 埴谷 雄高/著
人名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2000.5
ページ数または枚数・巻数 498p
大きさ 22cm
価格 ¥7800
ISBN 4-06-268064-5
分類記号 918.68
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810180662



目次


内容細目

わが文学、わが昭和史   11-185
椎名 麟三/ほか座談
『闇のなかの黒い馬』を語る   186-203
古屋 健三/対談
未出発の弁証法   204-209
日本読書新聞編集部/インタビュー
文学の論理と政治の論理   210-224
真継 伸彦/対談
革命と死と文学   225-257
大江 健三郎/対談
「夏の砦」まで   258-265
辻 邦生/対談
椎名麟三・人と文学   266-284
武田 泰淳/ほか鼎談
椎名麟三とドストエフスキー   285-295
武田 泰淳/ほか鼎談
ドストエフスキイと現代   296-315
秋山 駿/対談
アナキズムと革命原理   316-324
「無政府主義研究」編集部/インタビュー
現代文学の前線   325-342
田中 淳一/対談
薔薇、屈辱、自同律   343-349
週刊読書人編集部/インタビュー
あの頃のこと   350-357
平野 謙/対談
自由と存在   358-381
野間 宏/対談
宇宙的思惟   382-393
立石 伯/対談
革命と文学   394-421
武田 泰淳/ほか鼎談
意識・革命・宇宙   422-468
吉本 隆明/対談
<少年>と<夢魔>   469-491
大岡 昇平/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。