検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012906210図書一般371.6/カミ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「新しい道徳教育」への提言

人名 上寺 久雄/監修
人名ヨミ カミデラ ヒサオ
出版者・発行者 世界平和教授アカデミー
出版年月 2000.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「新しい道徳教育」への提言
サブタイトル 「人格教育」をどう進めるか
タイトルヨミ アタラシイ ドウトク キョウイク エノ テイゲン
サブタイトルヨミ ジンカク キョウイク オ ドウ ススメルカ
人名 上寺 久雄/監修   山口 彦之/編集
人名ヨミ カミデラ ヒサオ ヤマグチ ヒコユキ
出版者・発行者 世界平和教授アカデミー世界日報社(発売)
出版者・発行者等ヨミ セカイ ヘイワ キョウジュ アカデミー/セカイ ニッポウシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2000.1
ページ数または枚数・巻数 238p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 4-88201-070-4
分類記号 371.6
件名 道徳教育
内容紹介 米国では子供の「自己決定」に基づく道徳教育が破綻し、新たに「人格教育」が広まりつつある。その潮流を踏まえた上で、戦後の道徳教育を総括し、日本における新しい道徳教育のあり方を探る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810153462



目次


内容細目

戦後の教育改革を検証する   11-26
鈴木 博雄/著
戦後教育はなぜ荒廃したのか   27-52
四方 遼/著
文明病としての人間崩壊   53-74
久徳 重盛/著
日本人の宗教意識と「心の教育」   75-86
渡辺 久義/著
米国道徳教育の失敗と人格教育の新しい試み   89-116
ウィリアム・キルパトリック/著
教育と家庭をどう再建するか   117-152
パトリック・フェイガン/著
「善く生きる力」を育てる教育   153-170
朝倉 哲夫/著
日本における政教分離の現状と宗教教育   171-192
杉原 誠四郎/著
教師の条件を考える   195-208
長谷川 義縁/著
国際化時代の教員養成の在り方   209-222
上寺 久雄/著
新しい道徳教育への提言   223-233

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上寺 久雄 山口 彦之
371.6 371.6
道徳教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。