検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004603965図書一般389.04/クリ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

植民地経験

人名 栗本 英世/編
人名ヨミ クリモト エイセイ
出版者・発行者 人文書院
出版年月 1999.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 植民地経験
サブタイトル 人類学と歴史学からのアプローチ
タイトルヨミ ショクミンチ ケイケン
サブタイトルヨミ ジンルイガク ト レキシガク カラ ノ アプローチ
人名 栗本 英世/編   井野瀬 久美惠/編   井野瀬 久美惠/[ほか]著
人名ヨミ クリモト エイセイ イノセ クミエ イノセ クミエ
出版者・発行者 人文書院
出版者・発行者等ヨミ ジンブン ショイン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 1999.9
ページ数または枚数・巻数 392p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 4-409-53022-4
分類記号 389.04
件名 文化人類学植民地
内容紹介 支配者と植民地の人びとが出会う個々の場における「植民地経験」の解明を目指し、征服と抵抗、徴税と徴用など、支配する側とされる側のコミュニケーションの具体的な検討を通じ、生きられた植民地経験の諸相を描く。
著者紹介 1957年生まれ。国立民族学博物館先端民族学研究部助教授/総合研究大学院大学文化科学研究科助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810131597



目次


内容細目

植民地経験の諸相   11-46
栗本 英世/著 井野瀬 久美恵/著
メアリ・キングズリの西アフリカの旅   47-76
井野瀬 久美恵/著
西アフリカにおける二つの間接統治   77-96
竹内 幸雄/著
植民地統治における差異化と個体化   97-145
真島 一郎/著
討伐する側とされる側   146-169
栗本 英世/著
南ローデシア植民地形成期におけるキングズリ・フェアブリッジ   170-196
北川 勝彦/著
西ケニア山村からみた大英帝国   197-220
松田 素二/著
裁判官のかつら   221-242
松園 万亀雄/著
少年が見たエジプト一九一九年革命   243-262
長沢 栄治/著
<供犠>のゆくえ   263-288
田中 雅一/著
近代植民地主義と「食人」   289-304
弘末 雅士/著
人類学の歴史研究   305-325
杉島 敬志/著
日本の台湾支配と原住民の日本語教育   326-345
松沢 員子/著
二人のエドワードと二〇世紀人類学   346-365
大塚 和夫/著
『テンペスト』の弁明   366-382
春日 直樹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

389.04 389.04
文化人類学 植民地
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。