検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003808136図書一般650.21/タツ98/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本人はどのように森をつくってきたのか

人名 コンラッド・タットマン/著
人名ヨミ コンラッド タットマン
出版者・発行者 築地書館
出版年月 1998.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本人はどのように森をつくってきたのか
タイトルヨミ ニホンジン ワ ドノヨウニ モリ オ ツクッテ キタ ノカ
人名 コンラッド・タットマン/著   熊崎 実/訳
人名ヨミ コンラッド タットマン クマザキ ミノル
出版者・発行者 築地書館
出版者・発行者等ヨミ ツキジ ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1998.8
ページ数または枚数・巻数 200,11p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
ISBN 4-8067-2240-5
注記 原タイトル:The green archipelago
注記 明治期以前の森林・林業史に関する主要な文献:巻末
新聞書評情報 日本経済新聞
書評掲載日 2007/07/22
分類記号 652.1
件名 林業-日本森林
内容紹介 古代と近世、二度の大きな略奪の危機に直面しつつ、政治的・自主的な規制と人工造林によりドイツと共に持続的林業の先駆けとなった日本。列島の人と森の歴史的関わりの全体像を鮮明にした「通史」。
著者紹介 元・エール大学の歴史学の教授。専門は日本近世史。1981年から1年間、国際交流基金の助成を得て、目白の徳川林政史研究所にて研究を行っていた。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810047025



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林業-日本 森林
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。