検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003611126図書一般375.33/アイ97/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世の中と地理

人名 相沢 善雄/編
人名ヨミ アイザワ ヨシオ
出版者・発行者 古今書院
出版年月 1996.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世の中と地理
タイトルヨミ ヨノナカ ト チリ
人名 相沢 善雄/編   井上 征造/編
人名ヨミ アイザワ ヨシオ イノウエ セイゾウ
出版者・発行者 古今書院
出版者・発行者等ヨミ ココン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1996.11
ページ数または枚数・巻数 165p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-7722-1490-9
分類記号 290.4
件名 地理学
内容紹介 米、高齢化、外国人労働者、ゴミなど、社会的に話題となり関心を集めている18のテーマを、都立高校の地理教師たちが取り組みレポートする。『地理』に連載されたものに、補論や図表・写真などを加えたもの。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009610064149



目次


内容細目

ここにも、そこにも「地理」はある   6-13
井上 征造/著
メシと国土を守るために   14-21
荒畑 隆/著
おいしい水を飲んでいますか?   22-29
高橋 基之/著
「ビール」が社会を変える   30-37
向後 武/著
あなたのゴミはどこへいく?   38-45
榎本 康司/著
住みやすい場をどう創るか   46-53
相沢 善雄/著
都市におけるナショナルトラストの可能性   54-61
福田 修一/著
スポーツに燃えて、夢づくり、まちづくり   62-69
高橋 基之/著
地域史研究に地理からアプローチ   70-77
菊地 幹雄/著
地理でジェンダーを   78-85
津川 数馬/著
選挙区は人口比だけで決めてよいのか?   86-93
荒井 正剛/著
明日はわが身の老人問題   94-101
長崎 正/著
愛のむちとはいうけれど   102-109
新堀 毅/著
国際化とテレビ   110-117
榎本 康司/著
外国人がいる教室   118-125
戸井田 克己/著
外国人労働者問題を知っていますか   126-133
新堀 毅/著
国際交流から国際的な学び合いへ   134-141
荒井 正剛/著
人間交流・文化交流の旅をしよう   142-149
矢口 文子/著
「世の中と地理」は、何をねらいとし、何を語ったか   150-163
撰梅 正人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

290.4 290.4
地理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。