蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003435724 | 図書一般 | 104/フシ95/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「よく生きること」の哲学
|
人名 |
藤沢 令夫/著
|
人名ヨミ |
フジサワ ノリオ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「よく生きること」の哲学 |
タイトルヨミ |
ヨク イキル コト ノ テツガク |
人名 |
藤沢 令夫/著
|
人名ヨミ |
フジサワ ノリオ |
出版者・発行者 |
岩波書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1995.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
274,3p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2427 |
ISBN |
4-00-002383-7 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
ただ生きるのではなく、よく生きること。現在、科学・技術が驚異的に進歩した結果、この問題が改めて問い直されている。例えば延命治療のあり方など。文明社会のあり方に対して警鐘を鳴らす現代人必読の講演集。 |
著者紹介 |
1925年生まれ。京都大学文学部卒業。現在、京都大学名誉教授。京都国立博物館館長。プラトンをはじめとするギリシア哲学の研究と名訳で著名。主著に「イデアと世界」「哲学の課題」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1005010199736 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる