検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002633014図書一般918.68/ハセ91/41F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

長谷川四郎全集 第4巻 

人名 長谷川 四郎/著
人名ヨミ ハセガワ シロウ
出版者・発行者 晶文社
出版年月 1976


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 長谷川四郎全集 第4巻 
タイトルヨミ ハセガワ シロウ ゼンシュウ
人名 長谷川 四郎/著
人名ヨミ ハセガワ シロウ
出版者・発行者 晶文社
出版者・発行者等ヨミ ショウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1976
ページ数または枚数・巻数 310p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
分類記号 918.68
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010137674



目次


内容細目

遠近法
炭坑にて
古本屋
小旅行
ある画工の話
港の釣り
函館の魚石
雑役夫
コマ太郎
隣人
車中三分間の対話
子どもたち
クボクヒヤン選挙記
シベリヤの日本軍
『オルフォイスに捧げるソネット』の翻訳について
柳田国男編『日本人』
黒島伝治遺稿・壷井繁治編『軍隊日記』
『現代詩』四月号を読んで
梅崎春生『ボロ家の春秋』
サークル誌展望
三島由紀夫『ラディゲの死』ほか
ドンは静かに流れる
LETTRE DU JAPON
サークルからの意見によせて
『鋳造』解説
井上孝『東京0番地』
小説の仕事
エルザ・トリオレ『チェーホフ』
トリスタンとイズー
昇曙夢『留守家族』
女流の作品集から
国木田独歩
ジョルジュ・デュアメル『希望号の人々』
『愛』について
野間宏『文学の方法と典型』
七つの罪の一つ
<母校を訪ねて>法政大学
第二十七回メーデーに参加して
井伏鱒二『漂民宇三郎』
塙英夫『自由の樹』
ショーロホフ『静かなドン』
民芸『最後の人々』
芥川也寸志『私の音楽談義』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。