蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001129519 | 図書一般 | 289.1/KA-29/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
河上肇研究
|
人名 |
末川 博/編
|
人名ヨミ |
スエカワ ヒロシ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1965 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
河上肇研究 |
タイトルヨミ |
カワカミ ハジメ ケンキュウ |
人名 |
末川 博/編
|
人名ヨミ |
スエカワ ヒロシ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
チクマショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1965 |
ページ数または枚数・巻数 |
382p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1300 |
分類記号 |
289.1
|
件名 |
河上 肇
|
件名 |
カワカミ ハジメ
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1005010050710 |
目次
内容細目
-
社会科学的真理の統一
-
住谷 悦治
-
河上肇博士の革命的実践について
-
堀江 邑一
-
マルクス主義と「求道」の精神
-
古田 光
-
河上肇
-
河上 徹太郎
-
河上肇『自叙伝』
-
桑原 武夫
-
河上肇さんの詩歌
-
三好 達治
-
経済学者としての河上肇
-
大内 兵衛
-
河上肇と柳田国男
-
住谷 一彦
-
河上肇における二種類の真理
-
出口 勇蔵
-
河上肇君を評す
-
堺 利彦
-
社会主義は闇に面するか光に面するか
-
櫛田 民蔵
-
河上肇博士の労働観
-
杉原 四郎
-
河上肇
-
大熊 信行
-
エトランゼエ抄
-
島崎 藤村
-
僕の観た河上君
-
吉野 作造
-
河上博士の人間性
-
津田 青楓
-
河上博士のこと
-
正宗 白鳥
-
思い出あれこれ
-
佐々木 惣一
-
河上博士の思ひ出
-
小島 祐馬
-
面影と人柄
-
作田 荘一
-
河上肇
-
末川 博
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる