検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000284299図書一般081.6/75/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

浜田耕作著作集 第1巻  日本古文化 

人名 浜田 耕作/〔著〕
人名ヨミ ハマダ コウサク
出版者・発行者 同朋舎
出版年月 1988.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 浜田耕作著作集 第1巻  日本古文化 
タイトルヨミ ハマダ コウサク チョサクシュウ 1  ニホン コブンカ 
人名 浜田 耕作/〔著〕   浜田耕作先生著作集刊行委員会/編
人名ヨミ ハマダ コウサク
出版者・発行者 同朋舎
出版者・発行者等ヨミ ドウホウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 1988.4
ページ数または枚数・巻数 344p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 4-8104-0692-X
分類記号 208
件名 歴史学
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010015406



目次


内容細目

淡路国鳥飼村の横穴
和泉に於ける石器
山城における原史時代の遺物遺跡
京都附近の古墳
日本の古墳と西洋の古墳との関係
日向西都原の方形墳
考古学上利器の材料による時代の区分に就いて
銅鐸に就いて
遺物遺跡から見た上代の近畿地方
考古学上より見たる九州の古代民族
考古学近時の趨勢
提瓶に就いて
考古学上及美術史上より観たる大阪地方
石金両時代の過渡期の研究に就いて
日本文明の黎明
考古学上より見たる大和
埴輪に関する二三の考察
日本文明の起原
日本最大の巨石墳墓の研究
日本原始文化
日本文化の源泉
大和島ノ庄石舞台古墳第二回の調査に就いて
朝鮮に於ける考古学的調査研究と日本考古学
日本の民族・言語・国民性及文化的生活の歴史的発展

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

208 208
歴史学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。