検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0106981715雑誌郷土K//2F郷土禁帯出  ×
2 0106981723雑誌郷土K//書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

“きび考”

巻号名 第17号
刊行情報:発行日 20171210
出版者 先史古代研究会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820674767
巻号名 第17号
刊行情報:発行日 20171210
出版者 先史古代研究会



目次

1 『父母の恩重経』を読む ページ:1
矢吹 壽年
2 戦国時代に生きたキリシタン大名 ページ:6
井上 秀男
3 桃太郎はなぜ岡山を復興したのか ページ:11
藪下 義文
4 蒜山高天の原物語(1) ページ:13
橋本 勝治
5 上寺餘慶寺略縁起と豊原庄の考察 ページ:18
丸谷 憲二
6 考古・歴史の散策 1)私の仮説 草舟=藺草で!と提案 専門家のみなさん立証して ページ:23
山崎 泰二
7 考古・歴史の散策 2)私の仮説を専門家で立証『国産絹?ロマンの糸口』 ページ:24
山崎 泰二
8 考古・歴史の散策 3)卑弥呼 天蚕を魏王に 魏志倭人伝を総社の山で立証? ページ:27
山崎 泰二
9 考古・歴史の散策 4)小豆島と岡山の接点 歴史が語る ページ:28
山崎 泰二
10 会員・読者の近況 1)福島白川から二題 ○白川城祉で薪能の鑑賞 ○先祖(作州から白河)の有難さ ページ:29
川瀬 泰子
11 会員・読者の近況 2)田中康之・康子さんの近況 ページ:30
田中 康之
12 会員・読者の近況 3)近況をコラム三篇で ①二宮金次郎に学ぼう ②幸せなら手をたたこう ③権藤WBC投手コーチに驚く ページ:30
近藤 孝正
13 校外探索の例会 金光図書館を訪ねて 29年8月31日 1)重陽の節句に金光図書館を訪ねて ページ:31
山崎 泰二
14 校外探索の例会 金光図書館を訪ねて 29年8月31日 2)”きび考”16号を拝読して ページ:32
塩田 宏之
15 連載=四国八十八ヶ所めぐり 「歩き遍路の旅」15涅槃の道場 香川県(讃岐の国)その3 ページ:33
樋口 俊介
16 編集後記 ページ:39
山崎 泰二

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。