検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107874596雑誌一般02//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

UP

巻号名 第54巻_第5号:Number 631:2025-5
刊行情報:通番 00631
刊行情報:発行日 20250505
出版者 東京大学出版会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820889690
巻号名 第54巻_第5号:Number 631:2025-5
刊行情報:通番 00631
刊行情報:発行日 20250505
出版者 東京大学出版会



目次

1 学問の図像とかたち<293>都市建築のキャンパスから タイルと石材の被覆
加藤耕一
2 アーレント城と一つの放浪記 ページ:1
橋本摂子
3 論文の森の「イグ!」<65>ミイラの匂いはいい匂い ページ:6
小林洋美
4 共感覚の不思議Q&A<第2回> ページ:8
横澤一彦
5 英語de学術書<5>ランゲージライツをキープする ページ:13
向山直佑
6 日本文学は孤独でも特別でもない ページ:18
沼野充義
7 石坂公成・照子博士の歩んできた道<7>石坂照子博士の研究 ページ:24
斎藤博久
8 環境と生殖<2>動物の産まない仕組み<後編> ページ:34
前川文彦
9 難者問邪<27>水戸で県史を編纂した社会主義者<続> ページ:42
小島毅
10 書評<219>心とは、意識とは、AIと動物はどこが違うのか ラース・チットカ著、今西康子訳『ハチは心をもっている-一匹が秘める驚異の知性、そして意識』 ページ:48
泊次郎
11 すゞしろ日記<第241回> ページ:54
山口晃
12 学術出版 ページ:55
13 執筆者紹介 ページ:56

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。