蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107865396 | 雑誌一般 | 02// | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
第54巻_第3号:Number 629:2025-3 |
刊行情報:通番 |
00629 |
刊行情報:発行日 |
20250305 |
出版者 |
東京大学出版会 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2999820885345 |
巻号名 |
第54巻_第3号:Number 629:2025-3 |
刊行情報:通番 |
00629 |
刊行情報:発行日 |
20250305 |
出版者 |
東京大学出版会 |
目次
1 |
学問の図像とかたち<291>都市建築のキャンパスから 本郷キャンパスの臍
加藤耕一
|
2 |
アライグマ問題と向き合う ページ:1
淺野玄
|
3 |
論文の森の「イグ!」<63>つれてつられて ページ:6
小林洋美
|
4 |
日本の違和感 ページ:8
稲葉陽二
|
5 |
オリーブオイルの染み ページ:15
小谷眞男
|
6 |
石坂公成・照子博士の歩んできた道<6>IgE発見以後のアレルギー研究と石坂公成先生 ページ:21
川上敏明
|
7 |
英語de学術書<3>エラい人を以てエラい人を制す ページ:30
向山直佑
|
8 |
書評<217>近代の「笑い」を問い直す 日比野啓『「喜劇」の誕生-評伝・曾我廼家五郎』 ページ:36
阿部公彦
|
9 |
第一五回東京大学南原繁記念出版賞発表 ページ:41
|
10 |
すゞしろ日記<第239回> ページ:50
山口晃
|
11 |
学術出版 ページ:51
|
12 |
執筆者紹介 ページ:52
|
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる