蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107834558 | 雑誌一般 | 43// | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
No.648:2025-3 |
刊行情報:通番 |
00648 |
刊行情報:発行日 |
20250301 |
出版者 |
東京化学同人 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2999820884146 |
巻号名 |
No.648:2025-3 |
刊行情報:通番 |
00648 |
刊行情報:発行日 |
20250301 |
特集記事 |
アストロバイオロジー |
出版者 |
東京化学同人 |
目次
1 |
FLASH ページ:8
|
1 |
芳香環開環メタセシス
|
2 |
フェロセンの「分子マシン」機能を発見!
|
3 |
数理結晶化学
|
2 |
化学かわらばん ページ:78
|
1 |
アルキル基の誘起効果に注意!
|
2 |
月の誕生は古かった
|
3 |
記憶力に優れた中高年ラット
|
4 |
淡水生物のピンチ
|
5 |
マヨネーズとガラスの共通点
|
6 |
炭化水素から水素を取出す
|
3 |
特集 アストロバイオロジー
|
1 |
<1>アストロバイオロジーにおける化学 ページ:17
関根康人
|
2 |
<2>宇宙でつくられる生命の材料 ページ:22
橘省吾
|
3 |
<3>生命起源と電気化学のかかわり ページ:26
中村龍平
|
4 |
解説
|
1 |
直感的に学ぶNMRの物理<2> ページ:42
森本祐麻
|
2 |
結晶はどうやってできる? ページ:56
灘浩樹
|
5 |
あれ・これ
|
1 |
「太る」と「瘦せる」の科学と非・科学 ページ:30
古郡悦子
|
6 |
進化のじかん<56>最強生物・クマムシ伝説<2> ページ:48
新村芳人
|
7 |
大切なことは質問をやめないことだ!
|
1 |
論文投稿術 ページ:72
有賀克彦
|
8 |
連載
|
1 |
基礎から学ぶ物理化学<3>熱力学<その3>ギブズエネルギー・ヘルムホルツエネルギー ページ:65
田中一義
|
2 |
時代のツールを活用した科学技術英語ライティング術<3>機械翻訳の結果を判断する ページ:11
中山裕木子
|
3 |
in cephalo biologyの散歩道<3>宝石の国 ページ:16
畠山哲央
|
4 |
「化学」誕生をめぐるヒストリー<6>「科学」は「化学」の前にあらず ページ:55
八耳俊文
|
5 |
ケミカルバイオロジーの冒険<12>生体分子・医薬品をつくるための化学 核酸を標的とした低分子・中分子化合物 ページ:32
堂野主税
勝田陽介
三好大輔
|
6 |
化学のための量子コンピュータ入門<12>古典でも模倣できる? 量子インスパイアードアルゴリズム ページ:52
水上渉
|
7 |
分子に働く相互作用<12>凝縮系の物性と分子間相互作用 ページ:61
都築誠二
|
8 |
周期表には載っていない元素名<60>ジョリオチウム エクストレミウム,ウルチミウム,クロニウム,ミネルビウム,パンデモニウム,デリリウム,クルチャトビウム,アルバレジウム,ギオルシウム ページ:64
江頭和宏
|
9 |
カフェ・シミックCafé Chimique<72>薬としてのコーヒー ページ:29
旦部幸博
|
10 |
セキララかがく
|
1 |
酵素のサイズ ページ:14
白木賢太郎
ウチダヒロコ‖イラスト
|
11 |
結晶美術館<147>硫酸カルシウムと石膏 ページ:40
田中陵二
|
12 |
ストッダート先生を偲んで ページ:10
菊池貴
|
13 |
PICK UP
|
1 |
BOOKS&INFORMATION ページ:75
|
14 |
Quiz ページ:76
|
15 |
今月の執筆者 ページ:77
|
16 |
定期購読のご案内 ページ:47
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる