検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107648768雑誌一般20//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

歴史評論

巻号名 NO.898:2025年2月号
刊行情報:通番 00898
刊行情報:発行日 20250201
出版者 歴史科学協議会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820881261
巻号名 NO.898:2025年2月号
刊行情報:通番 00898
刊行情報:発行日 20250201
特集記事 警察史の可能性
出版者 歴史科学協議会



目次

1 特集/警察史の可能性
1 特集にあたって ページ:1
編集委員会
2 明治期日本の「貧民警察」問題 ページ:5
高岡裕之
3 近代日本風俗警察研究とその可能性 ページ:14
藤井なつみ
4 治安維持法研究の成果と課題 ページ:29
野間龍一
5 警察手帳で読み解く一九五〇年前後の警察 ページ:41
大日方純夫
6 近代移行期朝鮮の警察と民衆 ページ:53
伊藤俊介
7 ジェンダーの視点から考える警察史 ページ:62
林田敏子
2 鎌倉府女房衆の基礎的研究 ページ:73
植田真平
3 歴史の眼
1 立教大学における自校史教育 ページ:91
豊田雅幸
4 書評/鷺森浩幸著『古代大和の氏族と社会』 ページ:98
溝口優樹
5 書評/佐竹朋子著『近世公家社会と学問』 ページ:103
西村慎太郎
6 紹介/伊藤定良著『第一次世界大戦への道とドイツ帝国』 ページ:108
土肥有理
7 紹介/上垣豊著『反革命のフランス近代』 ページ:110
熊崎斗吾
8 記録/編集後記

内容細目

警察史の可能性

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。