検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107829780雑誌一般02//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

UP

巻号名 第53巻_第11号:Number 625:2024-11
刊行情報:通番 00625
刊行情報:発行日 20241105
出版者 東京大学出版会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820876780
巻号名 第53巻_第11号:Number 625:2024-11
刊行情報:通番 00625
刊行情報:発行日 20241105
出版者 東京大学出版会



目次

1 学問の図像とかたち<287>都市建築のキャンパスから 東大病院の花さまざま
加藤耕一
2 座談会 「気候変動と社会」刊行にあたって ページ:1
沖大幹
杉山昌広
瀬川浩司
羽角博康
芳村圭
3 論文の森の「イグ!」<59>鏡よ鏡、どっちが大きい? ページ:8
小林洋美
4 なぜ進化生物学を学ぶのか? ページ:10
佐藤淳
5 石坂公成・照子博士の歩んできた道<4>石坂公成・照子先生の思い出 師弟の信頼について ページ:16
淀井淳司
6 カルネアデスの男 ページ:25
大屋雄裕
7 難者問邪<25>世田谷で婚姻制度を研究した史学者 ページ:32
小島毅
8 書評<213>安全保障政策と化した日本の核エネルギー政策 山本義隆著『核燃料サイクルという迷宮-核ナショナリズムがもたらしたもの』 ページ:39
泊次郎
9 すゞしろ日記<第235回> ページ:46
山口晃
10 学術出版 ページ:47
11 執筆者紹介 ページ:48

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。