検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107750408雑誌一般02//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

書斎の窓

巻号名 No.690:2023年11月号
刊行情報:通番 00690
刊行情報:発行日 20231101
出版者 有斐閣


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820851137
巻号名 No.690:2023年11月号
刊行情報:通番 00690
刊行情報:発行日 20231101
出版者 有斐閣



目次

1 巻頭のことば
1 マーケティング視点のX<4>CXとDX ページ:2
南知惠子
2 特集
1 日本近代法史という企てをめぐって ページ:4
伊藤孝夫
嘉戸一将
3 座談会
1 政治学の教科書は何をめざすのか ページ:13
犬塚元
河野有理
森川輝一
砂原庸介
羅芝賢
4 法律・政治
1 連載
2 新・民法学を語る<その3>角紀代恵先生・早川眞一郎先生をお招きして<下> ページ:29
角紀代恵
早川眞一郎
大村敦志
小粥太郎
3 連載
4 国際法学者は国際社会における「法の支配」の夢を見るか<4>「法の支配」を担う国際法はいかにして形成されるのか ページ:39
酒井啓亘
5 書評
6 カント実践哲学の緻密で視野の広い読解 ページ:48
酒匂一郎
5 経済・経営
1 連載
2 消費と私<5>選ばない消費 ページ:53
久保田進彦
3 自著を語る
4 『マーケティングの力』を編集して ページ:60
恩藏直人
坂下玄哲
6 人文・社会
1 連載
2 学校はめくるめくワンダーランド!-歴史と経験への旅<7>『ブレックファスト・クラブ』の瞠目すべき先見性 ページ:65
倉石一郎
3 書評
4 社会政策学や比較福祉国家研究の世界標準を学び,最前線に触れる ページ:71
加藤雅俊
5 書評
6 『これからの障害心理学』を読んで ページ:77
田中千穂子
7 学会誌紹介 ページ:82
8 編集室の窓 ページ:87
9 新刊案内(2023年10月号・2023年11月号) ページ:89

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。