検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107658296雑誌一般02//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

書斎の窓

巻号名 No.683:2022年9月号
刊行情報:通番 00683
刊行情報:発行日 20220901
出版者 有斐閣


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820820160
巻号名 No.683:2022年9月号
刊行情報:通番 00683
刊行情報:発行日 20220901
出版者 有斐閣



目次

1 巻頭のことば
1 二一世紀の六大課題と金融法制<3>サステナビリティ ページ:2
神田秀樹
2 座談会
1 『現代官僚制の解剖』刊行に寄せて ページ:4
鹿毛利枝子
北村亘
青木栄一
砂原庸介
3 法律・政治
1 連載
2 憲法と学校<9>制服の法的位置づけ-歴史と意義から考える ページ:29
木村草太
4 経済・経営
1 連載
2 女性の働き方と社会保障<4>性別役割分業を支える雇用慣行と社会保障はどう変えていけるのか ページ:38
永瀬伸子
3 自著を語る
4 『企業戦略論-構造をデザインする』 ページ:44
牛島辰男
5 人文・社会
1 連載
2 これからのジェンダー平等<6>社会構造問題としてのジェンダー平等 ページ:49
江原由美子
3 書評
4 私たちが地域・都市を考えはじめるきっかけになる一冊 ページ:54
笠井賢紀
6 学会誌紹介 ページ:59
7 編集室の窓 ページ:62
8 新刊案内(2022年8月号・2022年9月号) ページ:63

内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。