検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0106456973雑誌一般32//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

法学教室

巻号名 No.404:2014-05
刊行情報:通番 00404
刊行情報:発行日 20140501
出版者 有斐閣


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820522466
巻号名 No.404:2014-05
刊行情報:通番 00404
刊行情報:発行日 20140501
特集記事 法律学の羅針盤
出版者 有斐閣



目次

1 特集 法律学の羅針盤
1 <1>憲法学習のヒント ページ:4
上田健介
2 <2>行政法学習の視点 ページ:9
中原茂樹
3 <3>民法の勉強をはじめる前に… ページ:14
山下純司
4 <4>権限分配と利害調整のルールとしての会社法 ページ:20
白井正和
5 <5>民事訴訟の基本構造と民事訴訟法の基本原理を理解しよう ページ:26
越山和広
6 <6>刑法を学ぶということ ページ:32
安田拓人
7 <7>刑事訴訟法学習の手引き ページ:38
堀江慎司
2 巻頭言
1 感情教育の魅惑 ページ:1
交告尚史
3 時の問題
1 諫早湾干拓事業をめぐる混迷と民事訴訟制度<1> ページ:44
岩橋健定
4 法の世界へのバイパスルート-社会科学からみる法制度<第14回>コースの定理-法は取引のはじまり ページ:51
飯田高
5 法学再入門:秘密の扉-民事法篇<第14回><第7話>所有権<その2> ページ:54
木庭顕
6 基礎講座
1 会社法を学ぶ<第14回>会社の資金調達<1> ページ:64
酒井太郎
7 論点講座
1 事例で考える行政法<第14回>廃棄物法7条1項および浄化槽法35条1項に基づく競業者間の紛争 ページ:70
深澤龍一郎
2 民事訴訟法案内<第7回>訴訟要件<その3・完> ページ:78
高橋宏志
3 刑法総論の悩みどころ<第2回>危険の現実化としての因果関係<2> ページ:86
橋爪隆
8 判例講座
1 起案講義憲法<第12回>行為「強制」事案の起案<1> ページ:100
蟻川恒正
2 逆引き民法☆24の判旨<第14回>親権者による子の代理と利益相反・代理権濫用 最判平成4・12・10民集46巻9号2727頁 ページ:106
石田剛
9 展開講座
1 倒産法入門-比較で学ぶ破産・民事再生<第14回>相殺権<その1> ページ:116
田頭章一
10 演習
1 憲法 ページ:124
君塚正臣
2 行政法 ページ:126
野口貴公美
3 民法 ページ:128
小山泰史
4 商法 ページ:130
高田晴仁
5 民事訴訟法 ページ:132
酒井一
6 刑法 ページ:134
照沼亮介
7 刑事訴訟法 ページ:136
池田公博
11 REPORT
1 2020年以後の法律家・法律学 ページ:138
草野耕一
12 Book Information
1 中西康=北澤安紀=横溝大=林貴美『国際私法』 ページ:50
2 三井誠=酒巻匡『入門刑事手続法<第6版>』 ページ:85
3 水町雅子『Q&A番号法』 ページ:99
4 佐久間毅=曽野裕夫=田高寛貴=久保野恵美子『事例から民法を考える』 ページ:115
5 ハウェル・ジャクソンほか著/神田秀樹=草野耕一訳『数理法務概論-Analytical Methods for Lawyers』 ページ:147
13 最近の主な判決 ページ:148
14 Information ページ:123

内容細目

法律学の羅針盤

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。