蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013121801 | 図書一般 | 369.26/ニホ15/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地域包括ケアシステムの成功の鍵 |
サブタイトル |
医療・介護・保健分野が連携した「見える化」・ヘルスリテラシーの向上 |
タイトルヨミ |
チイキ ホウカツ ケア システム ノ セイコウ ノ カギ |
サブタイトルヨミ |
イリョウ カイゴ ホケン ブンヤ ガ レンケイ シタ ミエルカ ヘルス リテラシー ノ コウジョウ |
人名 |
日本都市センター/編集
|
人名ヨミ |
ニホン トシ センター |
出版者・発行者 |
日本都市センター
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン トシ センター |
出版地・発行地 |
[東京] |
出版・発行年月 |
2015.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
9,257p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-904619-88-9 |
ISBN |
4-904619-88-9 |
分類記号 |
369.26
|
件名 |
地域包括ケア
|
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811917406 |
目次
内容細目
-
序章-地域包括ケアシステムが求められている背景-
1-14
-
川渕 孝一/著
-
地域包括ケアシステムの構築を担う自治体の専門性
地域に反映する自治体の価値観
15-26
-
石山 麗子/著
-
地域包括ケアシステム構築における地域ケア会議の位置づけ
27-49
-
鈴木 裕介/著
-
住民側からの視点(ヘルスリテラシー)
51-70
-
中山 和弘/著
-
生活を支える「地域包括ケアシステム」
多摩市(東京都)・多摩ニュータウンからの事例
71-86
-
伊藤 重夫/著
-
地域づくりとしての役割
松本市(長野県)からの事例
87-105
-
高木 寿郎/著
-
シティマネジメントの視点で取り組む地域包括ケアシステムの構築
大和市(神奈川県)からの事例
107-126
-
高橋 隆行/著
-
現地ヒアリング調査を実施して
事例報告
127-160
-
新田 耕司/著
-
地域包括ケアシステム構築に向けたニーズの把握
161-178
-
石山 麗子/著
-
指標の設定・住民への周知啓発
179-198
-
中山 和弘/著
-
終章-地域包括ケアシステムのあるべき姿と自治体が果たすべき役割-
199-211
-
川渕 孝一/著
-
特別企画
対談
213-238
-
山口 昇/述 川渕 孝一/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる