蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012529855 | 図書一般 | 369.26/イテ14/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
リハビリテーションの考え方をとりいれた介助のしかた
|
人名 |
出野 智子/著
|
人名ヨミ |
イデノ トモコ |
出版者・発行者 |
日本医療企画
|
出版年月 |
2014.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
リハビリテーションの考え方をとりいれた介助のしかた |
サブタイトル |
「立ち上がり」「起き上がり」「寝返り」の基本を学ぼう! |
タイトルヨミ |
リハビリテーション ノ カンガエカタ オ トリイレタ カイジョ ノ シカタ |
サブタイトルヨミ |
タチアガリ オキアガリ ネガエリ ノ キホン オ マナボウ |
人名 |
出野 智子/著
|
人名ヨミ |
イデノ トモコ |
出版者・発行者 |
日本医療企画
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン イリョウ キカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
107p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-86439-230-3 |
ISBN |
4-86439-230-3 |
分類記号 |
369.26
|
件名 |
介護技術
/
リハビリテーション
|
内容紹介 |
介助にリハビリテーションの考え方を取り入れることの大切さと、人が動くしくみ、運動の原理を解説。立ち上がり、起き上がり、寝返り、移乗の介助の方法を、わかりやすく写真で紹介する。 |
著者紹介 |
金沢大学医療技術短期大学部理学療法学科卒業。ボイタセラピストの認定を受ける。理学療法士。医療法人湖青会で幼児から高齢者までを対象に訪問リハビリテーションを中心に従事する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811782702 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる