蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016860140 | 図書一般 | L318.7/ニホ08/42 | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
都市とガバナンス 第42号(2024年9月) |
タイトルヨミ |
トシ ト ガバナンス |
人名 |
日本都市センター/編集
|
人名ヨミ |
ニホン トシ センター |
出版者・発行者 |
日本都市センター
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン トシ センター |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
155p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-909807-38-0 |
ISBN |
4-909807-38-0 |
分類記号 |
318.7
|
件名 |
都市
/
都市行政
|
内容紹介 |
日本都市センターの機関誌。第42号は、巻頭論文「都市計画を変えるドイツの住民投票」をはじめ、「自然災害からの復旧・復興における都市自治体の対応」をテーマにした論考などを収録する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812820267 |
目次
内容細目
-
都市計画を変えるドイツの住民投票
ミュンヘン市、ボン市、ベルリン市の3事例から考える
1-7
-
卯月 盛夫/著 福地 健治/著
-
カーボンニュートラルに寄与する都市政策の世界動向
10-19
-
松浦 健治郎/著
-
農業と農村におけるGXをチャンスに変える
20-28
-
真田 純子/著
-
条例からみた都市自治体による生物多様性政策
29-35
-
箕輪 さくら/著
-
ラムサール条約湿地自治体認証と「出水ツルの越冬地」の保全と利活用
36-40
-
堀 昌伸/著
-
自然災害からの復興と土木デザイン
42-50
-
星野 裕司/著
-
災間の時代に小さなまちづくりの担い手が果たす役割
51-56
-
松田 曜子/著
-
復興経験から構想する事前住宅復興のすすめ
57-64
-
近藤 民代/著
-
一職員から見た陸前高田の復興と教訓
65-72
-
永山 悟/著
-
観光危機管理のあり方
来訪者の安全をどう確保するか
73-80
-
-
観光危機管理のジレンマ
5つの視点と「公的なもの」
81-88
-
中川 豪/著
-
流域治水政策と都市自治体
89-92
-
高野 裕作/著
-
タイにおける中央地方関係
中央集権国家における地方自治の模索
94-102
-
外山 文子/著
-
フィリピンの政府間関係
地方政府は自律性を高めたか
103-111
-
西村 謙一/著
-
インドネシアの中央集権体制・権威主義体制
パワーバランスと地方分権
112-119
-
中川 豪/著
-
プラスチック汚染対策をめぐる条例制定の意義
栃木県と宮津市を事例とした予防政策法務としての可能性
122-143
-
中山 敬太/著
-
都市自治体・都市シンクタンク等の調査研究活動
「2023年度都市自治体の調査研究活動に関するアンケート調査」及び「都市シンクタンクカルテ」の集計結果報告
146-152
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる