蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008876781 | 図書一般 | 291.018/キク09/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本紀行語源探訪 姉の地を訪ねて
|
人名 |
菊地 勇喜/著
|
人名ヨミ |
キクチ ユウキ |
出版者・発行者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2008.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本紀行語源探訪 姉の地を訪ねて |
タイトルヨミ |
ニホン キコウ ゴゲン タンボウ アネ ノ チ オ タズネテ |
人名 |
菊地 勇喜/著
|
人名ヨミ |
キクチ ユウキ |
出版者・発行者 |
農林統計出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ノウリン トウケイ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,517p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-89732-159-2 |
ISBN |
4-89732-159-2 |
注記 |
文献:p511〜517 |
分類記号 |
291.0189
|
件名 |
地名
/
姓氏
|
内容紹介 |
北海道の姉別川から九州の姉子ノ瀬まで、日本全国の「阿禰・アネ・姉」を冠する姓氏・地名の語源を探り、「姉」という美称の言葉の文化が、都市部から地方へ時間を費やし、浸透した経過を推察する。 |
著者紹介 |
昭和7年岩手県生まれ。新制高校卒業。東京都外局に勤めた。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811147973 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる