検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002721991図書一般304/サワ91/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

90年代の選択

人名 佐和 隆光/編
人名ヨミ サワ タカミツ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 1991.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 90年代の選択
サブタイトル 世界と日本をよむ
タイトルヨミ キュウジュウネンダイ ノ センタク
サブタイトルヨミ セカイ ト ニホン オ ヨム
人名 佐和 隆光/編   新藤 宗幸/編
人名ヨミ サワ タカミツ シンドウ ムネユキ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1991.4
ページ数または枚数・巻数 261p
大きさ 19cm
価格 ¥1359
ISBN 4-00-002727-1
注記 鼎談:浅田彰ほか
分類記号 304
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010145778



目次


内容細目

九〇年代の論点   1-18
佐和 隆光/著 新藤 宗幸/対談
ポスト・モダンとネオ・モダン   19-48
浅田 彰/ほか鼎談
世界経済はどうなるのか   49-82
宮崎 勇/ほか鼎談
「新しい政治」の条件は形成されているか   83-114
山口 二郎/ほか鼎談
九〇年代の技術パラダイム   115-144
吉川 弘之/ほか鼎談
脱工業化と性差のゆくえ   145-172
上野 千鶴子/ほか鼎談
自縄自縛の日本外交   173-202
佐々木 毅/ほか鼎談
アジアは日本をどうみているか   203-226
卓 南生/ほか鼎談
「社会主義」はどこへ行くのか   227-255
和田 春樹/ほか鼎談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐和 隆光 新藤 宗幸
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。