検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000962225図書一般081/37/591F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の名随筆 59  菜 

出版者・発行者 作品社
出版年月 1987.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の名随筆 59  菜 
タイトルヨミ ニホン ノ メイズイヒツ サイ 
人名 荻 昌弘/編
人名ヨミ オギ マサヒロ
出版者・発行者 作品社
出版者・発行者等ヨミ サクヒンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1987.9
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 4-87893-959-1
受賞情報 毎日出版文化賞
受賞の回 第53回
分類記号 914.68
件名 随筆-随筆集
言語区分 JPN
タイトルコード 1005010038930



目次


内容細目

煮炊き   11-13
大村 しげ/著
湖魚   14-18
国分 綾子/著
大祭りの鮨   19-22
生方 たつゑ/著
アユとハモの話   23-35
小島 政二郎/著
ブリ雷・カキの三杯酢・皮くじら   36-43
杉森 久英/著
春菜   44-47
薄田 泣菫/著
松茸はおいしいらしい   48-53
尾辻 克彦/著
たぬき汁   54-65
佐藤 垢石/著
三州仕立て小蕪汁   66-69
北大路 魯山人/著
夏のお清汁   70-76
河野 多恵子/著
異郷の野沢菜漬け   77-81
太田 愛人/著
越前ガニを食いに行く   82-94
田村 隆一/著
豆腐記嵯峨散歩   95-106
司馬 遼太郎/著
江戸の惣菜   107-108
河竹 登志夫/著
ねぎま   109-112
興津 要/著
浅草の喰べもの   113-119
久保田 万太郎/著
屋台の味   120-124
阿刀田 高/著
男ひとりのヤカンメシ   125-128
岡本 喜八/著
食わざるの記   129-132
結城 昌治/著
カツカレーの春   133-137
五木 寛之/著
ヨコハマ朝がゆホテルの洋食   138-149
丸谷 才一/著
踏破菜園-とかく世間は手前味噌   150-154
邱 永漢/著
中庭の食事   155-158
奥野 信太郎/著
シャケがこんなにうまいとは   159-167
岩城 宏之/著
スペインの蟹の足   168-176
檀 一雄/著
フォワ・グラ   177-180
河盛 好蔵/著
仔羊の背肉ポンパドゥール風   181-190
玉村 豊男/著
ローマの饗宴   191-202
渋沢 竜彦/著
映画館の中の食べもの   203-208
淀川 長治/著
文学に出て来る食べもの抄   209-218
吉田 健一/著
サラダは文明料理   219-228
石毛 直道/著
日本料理に就て   229-235
市島 謙吉/著
土用の丑の日は鰻も夏バテ   236-240
山本 益博/著
煮こごり   241-243
荻 昌弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。