検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000640219図書一般380.8/4/26書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本庶民生活史料集成 第26巻  神社縁起 

人名 谷川 健一/編集委員代表
人名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者・発行者 三一書房
出版年月 1983.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本庶民生活史料集成 第26巻  神社縁起 
タイトルヨミ ニホン ショミン セイカツ シリョウ シュウセイ ジンジャ エンギ 
人名 谷川 健一/編集委員代表
人名 谷川 健一/編   池田 末則/編   宮田 登/編
人名ヨミ タニガワ ケンイチ
人名ヨミ タニガワ ケンイチ イケダ スエノリ ミヤタ ノボル
出版者・発行者 三一書房
出版者・発行者等ヨミ サンイチ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1983.3
ページ数または枚数・巻数 6,735p
大きさ 27cm
価格 ¥19000
注記 布装
分類記号 382.1
分類記号 175.9
件名 日本-風俗日本-歴史-江戸時代-史料
件名 神社縁起(神社)
言語区分 JPN
タイトルコード 1005010030108



目次


内容細目

住吉大社神代記   3-51
諏訪大明神絵詞   53-78
本朝神社考   79-180
神名帳考証   181-427
二十二社式   429-449
通海参詣記   451-474
二十二社参詣記   475-490
一宮巡詣記   491-552
三輪大明神縁起   553-558
大三輪神三座鎮座次第   559-563
三輪山縁起   565-569
若宮縁起   571-574
率川御子守神社御本縁   575-581
大倭神社註進状並率川神社記   583-589
和州五郡神社神名帳大略註解   巻4補闕   591-600
野口大明神社記   601-608
河相宮縁起   609-615
霊安寺御霊大明神略縁起   617-628
大和国山辺郡東山内染田天神縁起   629-639
竜田考 竜田考弁   641-671
験の杉   673-703
山陵志   705-735

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

382.1 382.1
日本-風俗 日本-歴史-江戸時代-史料
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。