検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000492009図書一般910.26/77/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

昭和批評大系 第4巻  昭和30年代 

人名 村松 剛/[ほか]編
人名ヨミ ムラマツ タケシ
出版者・発行者 番町書房
出版年月 1978


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 昭和批評大系 第4巻  昭和30年代 
タイトルヨミ ショウワ ヒヒョウ タイケイ ショウワ サンジュウネンダイ 
人名 村松 剛/[ほか]編
人名ヨミ ムラマツ タケシ
出版者・発行者 番町書房
出版者・発行者等ヨミ バンチョウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1978
ページ数または枚数・巻数 689p
大きさ 23cm
価格 ¥3600
注記 年表 高橋春雄編:p635〜689
分類記号 910.263
件名 日本文学-歴史-昭和時代
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010024958



目次


内容細目

不信と幻滅の時代
日沼 倫太郎/著
永久革命者の悲哀
埴谷 雄高/著
昭和の精神史
竹山 道雄/著
人間・この劇的なるもの
福田 恒存/著
「文壇」崩壊論
十返 肇/著
芸術交流体について
遠藤 周作/著
日本人の精神史研究
亀井 勝一郎/著
転向論
吉本 隆明/著
無用者の系譜
唐木 順三/著
ふたたび政治小説を
中村 光夫/著
われら性の世界
大江 健三郎/著
小林秀雄論
江藤 淳/著
日本浪曼派批判序説
橋川 文三/著
「慷慨談」の流行
花田 清輝/著
求道者と認識者
伊藤 整/著
悪の復権
村松 剛/著
抒情の批判
大岡 信/著
存在透視力
日沼 倫太郎/著
再説・純文学変質
平野 謙/著
文学の擁護
中村 真一郎/著
「戦後文学」は幻影だった
佐々木 基一/著
文学の実体喪失
河上 徹太郎/著
伝統と前衛の狭間に
篠田 一士/著
林房雄論
三島 由紀夫/著
現代小説への不信
山本 健吉/著
「政治と文学」理論の破産
奥野 健男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村松 剛
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。