蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013891064 | 図書児童 | C159/ミヤ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
なかよくなることば
|
人名 |
宮下 真/著
|
人名ヨミ |
ミヤシタ マコト |
出版者・発行者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2017.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
なかよくなることば |
タイトルヨミ |
ナカヨク ナル コトバ |
人名 |
宮下 真/著
まつおか たかこ/絵
|
人名ヨミ |
ミヤシタ マコト マツオカ タカコ |
出版者・発行者 |
永岡書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナガオカ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
111p |
大きさ |
25cm |
価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-522-43545-8 |
ISBN |
4-522-43545-8 |
注記 |
文献:p111 |
分類記号 |
159.8
|
件名 |
名言
/
友情
/
平和
|
内容紹介 |
なかよくなりたいなら、先に相手を好きになろう-。歴史上の人物や著名人の名言をもとに、戦争の怖さと、平和のありがたさ・尊さをやさしく説く。争いをせず人と心をつなぐためのヒントが満載。 |
著者紹介 |
1957年福島県生まれ。文筆家。仏教関係や日本・中国の古典、東洋思想を主な分野として執筆・出版活動に従事。著書に「ブッダいのちの言葉」「親鸞救いの言葉」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812136858 |
目次 |
1章 なかよくなりたい |
|
なかよくなりたいなら、先に相手を好きになろう/自分から心をひらかないと、だれも入ってこれないよ/いいところも、だめなところも好きになるのが友だちだよ/やさしさは、かたくつめたい心もあったかくとかすよ/カッコつけたり、おりこうぶったり、ウソの自分を見せても意味ないよ/思いやり、足りてる? きずつけることば、言ってない?/話しかけるチャンスをのがさず、友だちつくろうよ/笑顔はきっとかえってくる/なかよくなるコラム(1) もう一歩近づいてみよう |
|
2章 けんかはいやだな |
|
あの子がにくらしい! その思いをすてないと、けんかはおわらない/すぐにプンプンおこらない。そのれんしゅうをしたら、きっと強くなれるよ/先にあやまれる人になろう。ゆるし合うのは、とても大事なこと/心がしっかり強い人ほど、相手をゆるすことができる/自分がされたくないことは、人にもしてはいけないよ/おこらないはなし おこらないヒケツってあるの?/心のきずのいたみを感じたことがあれば、人をきずつけることなんてできないはずだ/ほんとうはみんな助けあって、みんなでしあわせになりたいんだ/何かに一生けんめい打ちこんでいれば、けんかなんてしているひまはないはずだ/けんかしても、おなかがへるだけ。いいことないよ/なかよくなるコラム(2) やさしいことばが大事だよ |
|
3章 ちがっててもいいじゃん |
|
ありのままの自分でいられることが最高だよ/なんとなく苦手な人も、つきあってみると面白いかも!/自分らしく生きたいなら、人の個性も受け入れなくちゃね/自分をわかってもらえないと気にするきみは、人のことをわかっているかな?/世の中を敵か味方かに分けてしまうと、コワいことがおきそうだよ/きみが本当にやりたいことはきみ自身がわかっていればいい/きみは、きみ自身でいることがいちばんすばらしい/みんなちがってるから、世の中はすてきなんだ/なかよくなるコラム(3) 強い心ってなんだ? |
|
4章 かちまけよりだいじなこと |
|
好きなことをやるなら、勝ち負けになんてこだわらない/一生けんめいやったなら、負けるのもわるくないよ/自分に負けたときは、「もっと強くなろう」とねがうんだ/本当の力は、ぜったいにくじけない心の強さから生まれる/負けたからって、下を向くことないよ/勝つことよりも、やっているときしあわせなら、それでいいよね/勝ったか負けたかでは、人のねうちは決められないよ/戦争というのは、勝ってもよろこべない戦いなんだ/いくら勝利しても、満足できない人もいるよ/あらそいを起こすより、もっといいこといっぱいあるよ/なかよくなるコラム(4) せんそうってかっこいい? |
|
5章 へいわがいいよね |
|
家族や友だちとなかよくすごすこと。それが世界中に広がっていけばいいね/きみやだれかの力の強さじゃない、みんながわかり合うことが平和を守るんだ/どんな理由があったとしても、戦争は世の中でいちばん悪いこと/「平和のための戦争」なんてないんだよ/せんそうのはなし なぜ、せんそうはなくならないの?/平和より戦争をえらぶなんて、おろかすぎることだよ/みんなが笑ってくらせること、それがいちばんいいね/ずっと昔から人間のたましいがもとめてきたもの、それが平和なんだ/戦いにあこがれるのは、ほんとの戦いを知らない人だけだよ/国境もない、戦争もない、世界が一つになるのを想像してごらん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
和漢韻文文学の諸相
村上 哲見/著,…
漢詩の美しい言葉 : 季節
鷲野 正明/著
中国名詩集 : 美の歳月
松浦 友久/著
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
30歳からの漢詩エントリー : そ…
山口 謠司/著
詩人たちの運命 : 漢詩夢想
本間 洋一/著
【モウ】川図と蘭亭曲水図 : イメ…
野田 麻美/編,…
きのくにの小浪華 : 湯浅ゆかりの…
和歌山県立博物館…
明石八景 : 風景の詩学
白方 佳果/編,…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
漢詩創作のための詩語集
石川 忠久/監修
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
唐代女性詩人研究序説 : 上官昭容…
横田 むつみ/著
詩人たちの歳月 : 漢詩エッセイ
本間 洋一/著
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
漢詩と雑学(はなしのたね)
三宅 宣士/著
茶をうたう : 朝鮮半島のお茶文化…
朴 光賢/監訳,…
江戸のベストセラー唐詩選 : 企画…
読んで学ぶはじめての漢詩情感編
張 文俊/文,陳…
読んで学ぶはじめての漢詩季節編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩動物編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩植物編
陳 吟/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩景物山水編
林 山/文,徐 …
中国古典文学に描かれた厠・井戸・簪…
山崎 藍/著
いつかたこぶねになる日 : 漢詩の…
小津 夜景/著
前へ
次へ
もどる