蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014102693 | 図書一般 | B150/ワツ17/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
初稿倫理学
|
人名 |
和辻 哲郎/著
|
人名ヨミ |
ワツジ テツロウ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
初稿倫理学 |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
シリーズ番号 |
ワ15-2 |
タイトルヨミ |
ショコウ リンリガク |
シリーズ名ヨミ |
チクマ ガクゲイ ブンコ |
シリーズ番号ヨミ |
ワ-15-2 |
人名 |
和辻 哲郎/著
苅部 直/編
|
人名ヨミ |
ワツジ テツロウ カルベ タダシ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
チクマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
269p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-480-09811-5 |
ISBN |
4-480-09811-5 |
分類記号 |
150
|
件名 |
倫理学
|
内容紹介 |
和辻の主著「人間の学としての倫理学」「倫理学」には知られざる原典が存在した。“人間の学”の核心がより活き活きと、克明につづられた隠れたる初稿と、随筆、講演、座談会を収録。思考完成への軌跡を鮮やかに伝える。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812148796 |
目次
内容細目
-
歌劇「リナルド」第3幕:“今、トランペットが勝利を告げる”
-
-
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」第3幕:“エウリディーチェを失って”
-
-
歌劇「フィガロの結婚」K.492第2幕:“恋とはどんなものかしら”
-
-
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527第1幕:“ぶってよマゼット”
-
-
歌劇「シンデレラ」第2幕:“悲しみと涙のうちに生まれて”
-
-
歌劇「セビリャの理髪士」第1幕:“今の歌声は”
-
-
歌劇「アルジェのイタリア女」第2幕:“あなたがたと一緒にここから…わが友よ……祖国のことを考えなさい”
-
-
歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕:“彼女がペルシーの妻だったとは…あるべき美徳に従わない…ああ!天も地も貴方に”
-
-
歌劇「フォヴォリータ」第3幕:“天よほんとうでしょうか……いとしのフェルナンド”
-
-
歌劇「カプレーティとモンテッキ」第1幕:“ロメオが御子息を死にいたらしめたのなら…恐ろしい復讐の剣を”
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴェッセリーナ・カサロヴァ フリードリヒ・ヘイダー ミュンヘン放送管弦楽団
もどる