検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015256217図書一般366.14/ワタ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

兵庫頭の叛乱 下 

人名 神坂 次郎/著
人名ヨミ コウサカ ジロウ
出版者・発行者 埼玉福祉会
出版年月 2005.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 兵庫頭の叛乱 下 
シリーズ名 大活字本シリーズ
タイトルヨミ ヒョウゴノカミ ノ ハンラン
シリーズ名ヨミ ダイカツジボン シリーズ
人名 神坂 次郎/著
人名ヨミ コウサカ ジロウ
出版者・発行者 埼玉福祉会
出版者・発行者等ヨミ サイタマ フクシカイ
出版地・発行地 新座
出版・発行年月 2005.11
ページ数または枚数・巻数 240p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 4-88419-344-X
注記 限定500部
注記 底本:毎日新聞社刊『兵庫頭の叛乱』
分類記号 913.6
内容紹介 戦国・江戸時代を舞台とした短篇集。下は、一僕の境涯から身を起こしたといわれる荒木摂津守村重の生涯を描いた「道糞流伝」のほか、「怪盗ひょぼくれ」「意地」「後光譚」を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810809960



目次


内容細目

労働法・社会保障法の持続可能性というテーマ   3-30
和田 肇/著
労働時間規制の法政策   33-56
和田 肇/著
年次有給休暇と働き方   57-73
和田 肇/著
生活主権と労働時間法制改革   75-89
毛塚 勝利/著
ドイツ労働時間法制の展開   91-128
緒方 桂子/著 ハルトムート・ザイフェルト/著 クリスティーナ・クレナー/著 橋本 陽子/訳 緒方 桂子/訳
有期契約と雇用保障の法政策   131-161
和田 肇/著
パートタイム労働者の均衡・均等処遇の法政策   163-195
和田 肇/著
有期契約労働者の公正処遇をめぐる法解釈の現状と課題   2つの最高裁判決を受けて   197-215
緒方 桂子/著
労働契約法20条の「不合理」性の立証とその判断の方法   基本給格差をめぐる問題を中心に   217-245
緒方 桂子/著
ILO100号条約案に対する日本政府の公式意見書(1951年)   「同一価値労働同一賃金」理解の再考   247-258
遠藤 公嗣/著
韓国における非正規勤労者の雇用安定と処遇改善に関する法規制の評価と課題   259-293
徐 侖希/著
高年齢者雇用政策と年金政策の課題   70歳までの就業機会確保の法制化施策を契機に   297-319
山川 和義/著
非正規労働と社会保障法   321-345
上田 真理/著
「非正規」公務員と社会保障制度   347-388
早津 裕貴/著
「ハルツ改革」が労働法・社会保障法に与えた影響   391-408
ライムント・ヴァルターマン/著 緒方 桂子/訳
ハルツ改革と日本の課題   409-428
名古 道功/著
低賃金部門と最低賃金   429-443
ライムント・ヴァルターマン/著 金井 幸子/訳
最低賃金制度の展開と意義、日本への示唆   445-461
和田 肇/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.155
338.155
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。